PR

遊戯王テーマ考察

スポンサーリンク
遊戯王

【メタル化】遊戯王OCGテーマ考察 城之内VSキースにおける様々なカード達がリメイクされて1つのテーマに!

城之内克也 VS バンデット・キース王国編(漫画)において城之内が最後に行ったデュエルであり初代遊戯王におけるベストバウトとして挙げる人も多い名勝負を繰り広げたデュエルでもあります。かくいう自分も城之内が使うカードの中で特に印象深いのは《墓...
遊戯王

【デモンスミス】遊戯王OCGテーマ考察 細マッチョのにーちゃんが様々な光属性悪魔族を有効利用!

――悪魔を狩り己の武器とする闇社会の鍛冶師!――悪魔を倒すことで強制契約し己の武器にしてしまう、悪魔狩り兼鍛冶師の「魔を刻むデモンスミス」が魔の蔓延る闇社会を生きる新たなシリーズ。長身で細マッチョ、闇社会を戦い抜く一匹狼で悪魔のことは道具と...
遊戯王

【千年/ミレニアム】遊戯王OCGテーマ考察 エクゾディアが懐かしい仲間を引き連れて新テーマに!

封印されしエクゾディア遊戯王を代表する特殊勝利カードであり同時に原作においても大きな役割を担っていたカードです。そんなエクゾディアですが千年の盾や千年原人、月明かりの乙女といったこれまた懐かしい面々と合わせてリメイクされINFINITE F...
スポンサーリンク
カード考察

【天盃龍(てんぱいりゅう)】遊戯王OCGテーマ考察 トライデント・ドラギオンが麻雀テーマになってリメイクされました

トライデント・ドラギオンドラゴン族を素材にして出せるレベル10シンクロモンスターで自分のカードを破壊する事で攻撃回数を増やす効果を持っています。そんなそこまで使われていたわけでもないトライデント・ドラギオンですがLEGACY OF DEST...
遊戯王

【光の黄金櫃】遊戯王OCGテーマ考察 ガジェットやガンドラなどの表遊戯のカード達が1つのテーマとなってリメイク!

破壊竜ガンドラ、ガジェット、マシュマロン、サイレント・ソードマンにサイレント・マジシャン。いずれも闇遊戯(アイテム)ではない本来の武藤遊戯、通称表遊戯が使用したカード達です。そんな表遊戯のモンスター達が1つのテーマとなってリメイク今回はLE...
遊戯王

【粛声(しゅくせい)】遊戯王OCGテーマ考察 ローの祈りとローガーディアンが他の儀式モンスターと一緒に新テーマに!

ローの祈り儀式魔法「ローガーディアン」の降臨に必要。場か手札から、星の数が合計7個以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。皆さんは「ローの祈り」というカードを知っているでしょうか?儀式モンスター、ローガーディアン用の儀式魔法であ...
遊戯王

【百鬼羅刹(ゴブリンライダー)】遊戯王テーマ考察 遂にゴブリンが本格テーマ化!お前ら罪宝世界テーマかよぉ!

新しい大規模ストーリーテーマである「罪宝」関連の主役、ディアベルスター。罪宝狩りの悪魔と呼ばれる彼女は賞金首として多額の懸賞金がかけられています。当然その懸賞金を狙う賞金稼ぎの連中も出てくるわけです。そんな彼女の懸賞金を突け狙っているであろ...
遊戯王

【GP(ゴールド・プライド】遊戯王OCGテーマ考察 カウボーイ!宇宙海賊!塊魂!何でもありのレースバトル!

皆さんは「チキチキマシン猛レース(The Wacky Races)」という作品をご存じでしょうか?1968年にアメリカで放送されたテレビアニメでとっても個性豊かなドライバーとレーシングカーが荒野や砂漠、雪山といった様々なステージでレースを繰...
遊戯王

【センチュリオン】遊戯王OCGテーマ考察 騎士たるもの、永続罠となってから登場しシンクロ召喚するべし!

ゴツい鎧を来た姫騎士!そんな彼女の付き人と思われる騎士!自我を持っている感じのロボット騎士!そんなデコボコな騎士トリオのテーマが今回紹介するのは8月26日発売のデッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズより登場します。今回はそんな騎士...
遊戯王

【ヴァルモニカ】遊戯王OCGテーマ考察 天使と悪魔がそれぞれ囁いてくるバイノーラルテーマ!

頭の中で欲望を囁いてくる悪魔と理性を囁いてくる天使が対立する。様々な作品でよく見られる表現ですね。そんな天使と悪魔の囁きをモチーフにしたテーマが8月26日発売のデッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズにて登場しました。今回はそんな【...
スポンサーリンク