PR
スポンサーリンク

【天盃龍(てんぱいりゅう)】遊戯王OCGテーマ考察 トライデント・ドラギオンが麻雀テーマになってリメイクされました

スポンサーリンク

トライデント・ドラギオン

ドラゴン族を素材にして出せるレベル10シンクロモンスターで

自分のカードを破壊する事で攻撃回数を増やす効果を持っています。

そんなそこまで使われていたわけでもないトライデント・ドラギオンですが

LEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)にて

今回モチーフとなる新規テーマが現れました。麻雀要素を引っ提げて。

今回はそんな麻雀テーマ【天盃龍(てんぱいりゅう)】について紹介したいと思います。

 

テーマ特徴

テーマの特徴を挙げると以下の通りです。

・三元牌をイメージした東洋龍のテーマである

・炎属性ドラゴン族のテーマでありシンクロ召喚を主軸とする

・攻撃を条件に発動する効果が多くバトルフェイズ中にシンクロ召喚ができる

・連続で攻撃が行いやすくまた相手に攻撃を強制させた上で返り討ちを狙いやすい

 

・ 

 

 

メインデッキのモンスターである3体の天盃龍パイドラ、ファドラ、チュンドラは

それぞれ麻雀における三元牌「白」「発」「中」をイメージしており

3色に別れた王道な東洋龍の姿をしています。

 

エクストラデッキのカードでありバイデント・ドラギオンやトランセンド・ドラギオンは

各種天盃龍が合体したような姿となっています。

全体的に麻雀、それも役満の1つである「大三元」を強く意識したテーマであり

それ以外にも「テンパイ」「ドラ」「開門」など様々な麻雀用語がちりばめられています。

「運命のウラドラ」のように麻雀を意識したカードは以前にもあったものの

この【天盃龍】はテーマ全体で麻雀要素を色濃く主張しています。

麻雀好きな人にはたまらないテーマかもしれませんね。

 

 

スポンサーリンク

1枚で大三元

天盃龍はシンクロテーマでありメインデッキのモンスターは

いずれもバトルフェイズ中にシンクロ召喚を行える効果を持っている為に

特にバトルフェイズ中のシンクロ召喚が得意なテーマとなっています。

メインデッキにおける3体のモンスター「天盃龍パイドラ」「天盃龍ファドラ」「天盃龍チュンドラ」は

それぞれがそれぞれの展開を助ける効果を持っており

特にパイドラは自身を召喚して「盃満ちる燦幻荘」や「燦幻開門」をサーチ、

そこからさらに燦幻荘の効果でチュンドラをサーチすればそのままチュンドラを展開でき

戦闘を行う事でデッキからファドラを特殊召喚しつつ戦闘破壊耐性を付与できるので

パイドラと1枚から3体の天盃龍が揃う形となりそこからシンクロ召喚へ繋げていけます。

 

墓地に蘇生用の天盃龍がいればファドラやチュンドラ1枚からでも展開が可能であり

さらに2体のシンクロで出せる「燦幻昇龍バイデント・ドラギオン」も

墓地の炎属性ドラゴン族をシンクロ召喚できるので

戦闘さえ介する事ができれば1枚からモンスターを並べた上で

エースである「燦幻超龍トランセンド・ドラギオン」に繋げる事ができます。

逆に言えば戦闘が出来ないと展開手段が限られてくるので

特に先行1ターン目の動きには結構困る事となるでしょう。

 

ちなみにリメイク前の「トライデント・ドラギオン」ともシナジーがあり

単純にシンクロ召喚が狙いやすくなるだけでなく

「盃満ちる燦幻荘」を破壊すれば攻撃力を倍にした上で複数回攻撃ができるので

強力なアタッカーとして運用する事ができます。

 

一気に展開して一気に殴る

エースとなる「燦幻超龍トランセンド・ドラギオン」はトライデント・ドラギオンのリメイクで

あちらと同じくチューナーとチューナー以外にドラゴン族を指定するレベル10シンクロです。

前述の通りこのテーマは3体の天盃龍を並べる事が結構簡単にできる上に

バイデント・ドラギオンもシンクロ召喚時に墓地から各種天盃龍を蘇生できるシンクロチューナーなので

出す事自体はそれほど難しくありません。

パイデント・ドラギオンと合わせてバトルフェイズ中にシンクロ召喚が狙えるので

バイデント・ドラギオンで攻撃した後にこのカードをシンクロ召喚して更に攻撃ができる上に

バトルフェイズ中の効果発動も封じられるのでより安定して攻撃を通す事が可能となります。

自分ターンでシンクロ召喚して連続攻撃を仕掛けるのも強力ですが

相手ターンにシンクロ召喚出来れば相手モンスターを全て攻撃表示にした上で

攻撃を強制させる事ができるので返り討ちを狙いやすいです。

 

またバイデント・ドラギオンとトランセンド・ドラギオンは

攻撃を3回以上行っていれば墓地から蘇生が可能です。

これにより事前に天盃龍で攻撃をしていればバイデント・ドラギオンで攻撃し

そこから更にトランセンド・ドラギオンで攻撃をしかけた後に

さらに素材として墓地へ送ったバイデント・ドラギオンを蘇生して

攻撃をしかけるといった芸当が可能です。

この蘇生はデュエルに1度しか行えないものの同時に場のカードの破壊が可能であり

この際に「盃満ちる燦幻荘」を破壊すれば攻撃力倍で殴る事ができます。

相手のライフを削り切れる状況であれば積極的に狙いにいっていいでしょう。

 

 

とにかく戦闘に特化したテーマであり戦闘を介しつつ一気に展開して

流れるような連続攻撃を仕掛けていけます。

ライフと言う名の点棒を根こそぎ奪い取り箱割れさせてしまいましょう。

 

 

個人的に相性がいいと思うカード

王宮の鉄壁

永続罠
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにカードを除外できない。

お互いにカードを除外できなくなる永続罠です。

【天盃龍】は除外に関係する効果がないので相手にだけ影響を与えられる他、

除外されないという点は各種天盃龍の場持ち性能を高めるのにも一役買ってくれるでしょう。

 

 

リビングデッドの呼び声

永続罠
①:自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。

墓地のモンスターを攻撃表示で特殊召喚できる蘇生カードの代表格です。

相手バトルフェイズ中に「燦幻超龍トランセンド・ドラギオン」を蘇生する事ができれば

相手はバトルフェイズの間、カードの発動が不可能になった上で攻撃を強制されるようになる為に

強力な不意打ち手段として機能するようになります。

そうでなくとも下級天盃龍を蘇生するだけでも攻撃に対する大きな抑止となり

このカードに限らず【天盃龍】は蘇生手段全般との相性が良好です。

 

 

おジャマトリオ

通常罠
①:相手フィールドに「おジャマトークン」(獣族・光・星2・攻0/守1000)3体を
守備表示で特殊召喚する。
このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。
「おジャマトークン」が破壊された時にそのコントローラーは1体につき300ダメージを受ける。

相手の場にトークン3体を生成する通常罠です。

「燦幻超龍トランセンド・ドラギオン」はシンクロ召喚時に相手モンスターを全て攻撃表示にした上で

攻撃を強制させる事が可能であり相手バトルフェイズ中におジャマトリオを発動した後に

各種天盃龍の効果でシンクロ召喚する事でおジャマトリオを自爆特攻を強要させられます。

これが決まると相手は死にます。

 

スポンサーリンク

カードリスト

天盃龍パイドラ(てんぱいりゅうパイドラ)
効果モンスター
星3/炎属性/ドラゴン族/攻1700/守1000
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「燦幻」魔法・罠カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドにセットする。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分のドラゴン族・炎属性モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
③:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。

wiki

 

天盃龍ファドラ(てんぱいりゅうファドラ)
効果モンスター
星3/炎属性/ドラゴン族/攻1600/守1000
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、
またはモンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時、
自分の墓地のレベル4以下のドラゴン族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分のドラゴン族・炎属性モンスターは戦闘では破壊されない。
③:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。

wiki

 

天盃龍チュンドラ(てんぱいりゅうチュンドラ)
チューナー・効果モンスター
星4/炎属性/ドラゴン族/攻1500/守1000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにドラゴン族・炎属性モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
「天盃龍チュンドラ」を除く、
レベル4以下のドラゴン族・炎属性モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
③:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。

wiki

 

燦幻昇龍バイデント・ドラギオン(さんげんしょうりゅうバイデント・ドラギオン)
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2600/守2000
ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上
このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、
②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚した場合、
自分の墓地のドラゴン族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
このターン、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。
②:3回以上攻撃宣言された自分・相手ターンに発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊できる。

wiki

 

燦幻超龍トランセンド・ドラギオン(さんげんちょうりゅうトランセンド・ドラギオン)
シンクロ・効果モンスター
星10/炎属性/ドラゴン族/攻3000/守3000
ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上
このカード名の③の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚した場合に発動できる。
フィールドのモンスターを全て攻撃表示にする。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならず、相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない。
③:3回以上攻撃宣言された自分・相手ターンに発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
その後、フィールドのカード1枚を破壊できる。

wiki

 

盃満ちる燦幻荘(さかずきみちるさんげんそう)
フィールド魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分メインフェイズ1の間、
自分フィールドのドラゴン族・炎属性モンスターは相手が発動した効果を受けない。
②:自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「天盃龍」モンスター1体を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
③:バトルフェイズ中にこのカードが破壊された場合、
自分フィールドのドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力を倍にする。

wiki

 

燦幻開門(さんげんカイメン)
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このカードをバトルフェイズに発動した場合、以下の効果をそれぞれ適用できる。
このカードをバトルフェイズ以外で発動した場合、以下の効果から1つを選んで適用する。
●デッキからレベル4以下のドラゴン族・炎属性モンスター1体を手札に加える。
●手札からドラゴン族・炎属性モンスター1体を特殊召喚する。

wiki

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました