PR
スポンサーリンク

《マジックカード「死者蘇生」》遊戯王OCGカード考察 これでパンドラ戦の同時死者蘇生が出来るように!

スポンサーリンク

1月19日にVジャンプ3月号が発売されます。

今回紹介するのはその付属として収録されるこのカードです。

 

カード説明

マジックカード「死者蘇生」
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分か相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
このターン、この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、その効果は発動できない。

wiki

 

魔法カードの代名詞の1つ、死者蘇生が速攻魔法となってリメイクされました。

死者蘇生のカードによってブラック・マジシャンが復活している様子が描かれています。

これは闇遊戯VSパンドラにおいてブラック・マジシャン同士が戦闘を行って相打ちとなり

お互いに死者蘇生でブラック・マジシャンを蘇生した場面を再現したイラストとなっています。

バトルシティ編において魔法カードはフリーチェーンで発動出来るルールが存在しており

今回のこのカードもフリーチェーンで発動出来るように速攻魔法になっています。

 

こうなってくると別イラストとして

パンドラ版ブラックマジシャンを蘇生しているバージョンも欲しくなってきますね。

 

スポンサーリンク

 

そのターン効果無効、攻撃無効で蘇生

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分か相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
このターン、この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、その効果は発動できない。

その効果は1ターンに1度、お互いの墓地にあるモンスター1体を

1ターンの間、効果発動と攻撃できない制約をつけた上で蘇生するというものです。

この制約は闇遊戯VSパンドラにおいてお互いに死者蘇生を発動した後に

そのまま攻撃せずにターンエンドをした事も意識した調整なのでしょう。

蘇生できるモンスターに制限はありませんが効果発動と攻撃ができないので

基本的には各種素材に利用する使い方となるでしょう。

あくまで制約が発生するのは蘇生したターン限定なので

相手エンドフェイズに蘇生するなどすれば次の自分ターンには問題なく攻撃も効果発動もできますし

フリーチェーン効果持ちを蘇生した場合には次の相手ターンには効果発動できます。

 

 

制約が発生するとはいえタイムラグなしで、

かつフリーチェーンで幅広い蘇生が行えるカードというのはかなり貴重です。

単純に墓地から素材を用意するカードとしても使いやすいですし

フリーチェーンで相手の墓地に干渉できる、というのもポイントで

相手の蘇生効果にチェーンしてそのモンスターを蘇生する事で妨害としても機能します。

相手が蘇生を多用するデッキであれば妨害カードとしても大いに活躍してくれるでしょう。

素の死者蘇生やリビングデッドの呼び声、戦線復帰などの完全な上位互換にはならない範囲で

新しい蘇生カードとしての地位を確立できる存在です。

 

総じて展開手段としても妨害手段としても使いやすい汎用性の高いカードで

様々なデッキに採用が検討できるでしょう。

 

魔法カード「〇〇」や罠カード「〇〇」みたいな感じのリメイクで

原作再現可能な昔の魔法罠を作れたりするようになりましたね。

個人的には原作版墓荒らしとか実装して欲しいです。

 

コメント