PR

魔法使い族(ラッシュ)

スポンサーリンク
カード考察

《黒魔導の遂行者(ブラック・エグゼキューター)》遊戯王ラッシュデュエル考察 ブラマジサポートが一気に使いやすく!

今回紹介するのは12月16日発売のハイグレードコレクションよりこのカードです。カード説明黒魔導の遂行者(ブラック・エグゼキューター)効果モンスター星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2100【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発...
カード考察

《セレブ・リベレイション》遊戯王ラッシュデュエル考察 ラッシュデュエルでもバウンス除去はやっぱり強い

今回紹介するのは12月16日発売のハイグレードコレクションよりこのカードです。セレブ・リベレイション罠カード【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(光属性/魔法使い族)がいる場合、相手モンスターの攻撃宣言時、自分フィールドの表側表示の装...
カード考察

《セレブローズ・ゴシップ・マジシャン》遊戯王ラッシュデュエル考察 装備魔法を装備しても強いし墓地にあっても強い

今回紹介するのは11月11日発売の闇黒のレッドリブートよりこのカードです。カード説明セレブローズ・ゴシップ・マジシャンフュージョン・効果モンスター星9/光属性/魔法使い族/攻2600/守1600「セレブローズ・マジシャン」+「ダークネス・パ...
スポンサーリンク
カード考察

《黒曜の魔導兵(こくようのまどうへい)》遊戯王ラッシュデュエル考察 墓地に魔法が溜まればマキシマムにだって殴り勝つ!

今回紹介するのは10月14日発売のメガロードパック2よりこのカードです。カード説明黒曜の魔導兵(こくようのまどうへい)効果モンスター星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守1400【条件】なし【永続効果】このカードの攻撃力は、[自分の墓地の...
カード考察

《ハイマジック-ダブルアクセル》遊戯王ラッシュデュエル考察 SEVENS第1話に登場した魔法、ついにカード化

今回紹介するのは10月14日発売のメガロードパック2よりこのカードです。カード説明ハイマジック-ダブルアクセル通常魔法【条件】自分の墓地のモンスター(レベル5以上/魔法使い族)2体をデッキに戻して発動できる。【効果】自分フィールドの表側表示...
カード考察

《セレブローズ・ラグジュアリ・マジシャンズ》遊戯王ラッシュデュエル考察 え?4200打点で2回殴って更に蘇生していいの?

今回紹介するのは5月13日発売の閃光のオブリビオンよりこのカードです。カード説明セレブローズ・ラグジュアリ・マジシャンズフュージョン・効果モンスター星10/光属性/魔法使い族/攻3200/守1900「セレブローズ・マジシャン」+「セレブロー...
カード考察

《セレブローズ・ファビュラス・マジシャン》遊戯王ラッシュデュエルカード考察 効果でもマキシマム倒せるし打点でも倒せる

今回紹介するのは5月13日発売の閃光のオブリビオンよりこのカードです。カード説明セレブローズ・ファビュラス・マジシャンフュージョン・効果モンスター星9/光属性/魔法使い族/攻3000/守2100「セレブローズ・マジシャン」+「セレブローズ・...
カード考察

《マレヴォレント・セラー》遊戯王ラッシュデュエル考察 棺桶売りがモンスターカードとなってリメイク!

今回紹介するのは 3月4日発売のレジェンド覚醒パックよりこのカードです。カード説明マレヴォレント・セラー効果モンスター星2/闇属性/魔法使い族/攻 700/守 300【条件】自分の墓地に「邪神の大災害」がある場合に発動できる。【効果】相手フ...
カード考察

《黒魔術師のカーテン》遊戯王ラッシュデュエル考察 黒魔術のカーテンがモンスターになりました

今回紹介するのは 3月4日発売のレジェンド覚醒パックよりこのカードです。カード説明黒魔術師のカーテン(マジシャンのカーテン)効果モンスター星2/闇属性/魔法使い族/攻 700/守 700【条件】700LPを払って発動できる。【効果】自分のデ...
カード考察

《レジェンド・マジシャン》遊戯王ラッシュデュエル考察 通常モンスターのレジェンドカードをより使いやすく!

今回紹介するのは 3月4日発売のレジェンド覚醒パックよりこのカードです。カード説明レジェンド・マジシャン効果モンスター星4/光属性/魔法使い族/攻1100/守 300【条件】なし【効果】自分のデッキの上からカードを3枚めくり、お互いに確認す...
スポンサーリンク