PR

光属性

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《Live☆Twin(ライブツイン) キスキル》1枚からLINK-4が出る!

今回紹介するのはデッキビルドパック ジェネシス・インパクターズよりこのカードです。カード説明Live☆Twin キスキル効果モンスター星2/光属性/サイバース族/攻 500/守 0このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《竜儀巧(ドライトロン)-メテオニス=DRA》攻撃性能バッチリ!妨害性能もバッチリ!

今回紹介するのはデッキビルドパック ジェネシス・インパクターズよりこのカードです。カード説明竜儀巧-メテオニス=DRA儀式・効果モンスター星12/光属性/機械族/攻4000/守4000「流星輝巧群」により降臨。このカード名の③の効果は1ター...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《結晶の大賢者(マギストス・ヴェール)サンドリヨン》どうして過去の姿の方が大人なんですか?

今回紹介するのはデッキビルドパック ジェネシス・インパクターズよりこのカードです。カード説明結晶の大賢者サンドリヨン効果モンスター星4/光属性/魔法使い族/攻 800/守1800このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できな...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《カオス・グレファー》光属性用の墓地肥やしとしては結構便利

9月19日にVジャンプ11月号が発売されます。今回紹介するのはそれの付属としてついてくるこのカードです。カード説明カオス・グレファー効果モンスター星4/光属性/戦士族/攻1700/守1600このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用でき...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《竜儀巧(ドライトロン)-メテオニス=QUA》メテオニス=DRAに続くもう1つの切り札!

今回紹介するのはデッキビルドパック ジェネシス・インパクターズよりこのカードです。カード説明竜儀巧-メテオニス=QUA儀式・効果モンスター星12/光属性/機械族/攻4000/守4000「流星輝巧群」により降臨。このカード名の②③の効果はそれ...
遊戯王

遊戯王OCGテーマ考察:【竜輝巧(ドライトロン)】攻撃力を参照するまったく新しい儀式テーマ!

儀式召喚手札やフィールドからレベルに応じたモンスターをリリースする事で儀式モンスターを出す遊戯王に昔から伝わる召喚法の1つです。通常儀式召喚はレベル8の儀式モンスターを出す場合には合計レベルが8になるようにモンスターをリリースする必要があり...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《双天将 金剛(そうてんしょう こんごう)》無理矢理攻撃を通して無理矢理バウンスさせる!

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明双天将 金剛融合・効果モンスター星8/光属性/戦士族/攻3000/守1700「双天拳の熊羆」+「双天」モンスター×2このカード名の③の効果は1ターン...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《双天脚 鎧吽(そうてんきゃく がいうん)》割と軽く出てきてEXデッキの動きを制限する

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明双天脚 鎧吽融合・効果モンスター星5/光属性/戦士族/攻1700/守2100「双天」モンスター×2このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用でき...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《双天脚の鴻鵠(そうてんきゃくのこうこく)》いきなり出てきて融合モンスターを出していく

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明双天脚の鴻鵠効果モンスター星3/光属性/戦士族/攻 800/守2000このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:「双天脚...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《双天拳 鎧阿(そうてんけん がいあ)》双天のメイン除去!蘇生カードとも相性よし

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明双天拳 鎧阿融合・効果モンスター星6/光属性/戦士族/攻2100/守1500「双天」モンスター×2このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用でき...
スポンサーリンク