PR

遊戯王テーマ考察

スポンサーリンク
カード考察

【メメント】遊戯王OCGテーマ考察 シーホースやスカゴブリン等の古の通常モンスター達がリメイクされて新テーマに!

キーメイス、スカゴブリン、エンジェル・魔女、シーホース、トライホーン・ドラゴン。いずれも遊戯王の初期も初期に登場している通常モンスター達です。そんな古のモンスター達がリメイクされて新テーマとなってやってきました。今回は8月26日発売のデッキ...
遊戯王

【スネークアイ】遊戯王OCGカード考察 敵も味方もモンスターを永続魔法にしまくるレベル1炎属性テーマ!

反逆の罪宝-スネークアイかつてデュエリスト・ネクサスに登場していた通常魔法でその時はあくまで汎用的に使える除去手段の1つみたいなカードでした。ですが今回AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)においてこのカードが【罪宝...
遊戯王

【ディアベルスター】遊戯王OCGテーマ考察 これは新たなる長期ストーリーの展開がきそうですね

反逆の罪宝-スネークアイ。デュエリスト・ネクサスにおいて登場したカードでありこの時点ではちょっと特殊な除去効果を持つ汎用カードでした。ですが7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)において「罪宝」に関す...
スポンサーリンク
遊戯王

【ホルス】遊戯王OCGテーマ考察 自分ターンにも相手ターンにも墓地から蘇生しまくれるレベル8テーマ!

ホルスエジプト神話における天空と太陽の神でありオシリスとイシスの子です。遊戯王にもホルスの黒炎竜というこの神をモチーフにしたカードが出ていますがそんなホルスの名を冠するテーマが7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オ...
カード考察

《クリック&エコー》遊戯王OCGカード考察 相手に送り付けて群雄割拠や御前試合でロックしよう

今回紹介するのは4月22日発売のDUELIST NEXUS(デュエリスト・ネクサス)よりこのカードです。カード説明クリック&エコー効果モンスター星2/水属性/海竜族/攻 300/守2100このカードは融合・S・X召喚の素材にできない。このカ...
遊戯王

【超越竜】遊戯王OCGテーマ考察 恐竜族新テーマというか既存恐竜族をさらに強化していく恐竜族汎用テーマ!

メガザウラー、ランスフォリンクス、フロストザウルス。そんな今まで登場した恐竜族モンスターが進化してデッキビルドパック ワイルド・サバイバーズ にやってきました。今回はそんな進化した恐竜族テーマ【超越竜(ちょうえつりゅう)】について紹介したい...
遊戯王

【VS(ヴァンキッシュ・ソウル)】遊戯王OCGテーマ考察 手札にカードを揃えて必殺技を決める格ゲーテーマ!

「ストリートファイター」シリーズにおける対戦格闘ゲーム。特にゲームセンターにおける対戦ツールとして不動の地位を確立しているゲームジャンルですがそんな格闘ゲームをモチーフとしたテーマが3月18日発売のデッキビルドパック ワイルド・サバイバーズ...
遊戯王

【ヌーベルズ】遊戯王OCGテーマ考察 令和の時代にハングリーバーガーが超絶強化!集いし食材が新たに食す飯となる!

皆さんはハングリーバーガーというカードを知っているでしょうか?21年前、Pharaoh's Servant -ファラオのしもべ- で登場した儀式モンスターであり食べ物のモンスターというインパクトと見た目からは想像もできない戦士族という種族で...
遊戯王

【マナドゥム】遊戯王OCGテーマ考察 チューナーだけでシンクロ召喚が狙えるヴィサス関連の新テーマ!

スケアクロー、ティアラメンツ、クシャトリラ。アルバスの落胤と共に11期におけるシリーズテーマとなっているヴィサス=スタフロスト関連。1月14日発売のCYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)でもヴィサス関連の新しいテー...
遊戯王

【ネムレリア】遊戯王OCGテーマ考察 裏側でカードを除外すればするほど女の子の目が覚めた時にえらい事になる!

大好きなお菓子に囲まれた素敵な夢。そんな夢の中でスヤスヤと眠り続ける少女を題材にしたテーマがCYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)にて登場します。今回は実に特殊な性能を持つそんな【ネムレリア】について紹介したいと思...
スポンサーリンク