2019-04

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王カード考察:≪イピリア≫皆このカード覚えてます? シンプルイズベストなドロー効果

COLLECTION PACK-革命の決闘者編-が5月18日に発売されます。今回紹介するのはそれに収録されるこのカードです。カード説明イピリア効果モンスター星2/地属性/爬虫類族/攻 500/守 500このカード名の効果は1ターンに1度しか...
アニメ感想

遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第98話『一線を越えたAI』感想

遊戯王ヴレインズ98話の感想です。前回のあらすじ:リボルバーの懐かし罠第4段!吐き気を催す邪悪仁を人質にとったライトニングを卑怯だぞと罵るAi、しかしライトニングは意に返しません。人質はこうして使うものだと嘲笑うように答えます。そして人質に...
ゲーム紹介

東方鬼形獣(とうほうきけいじゅう)東方Project第17弾発表!

本日4月17日、17作目となる東方プロジェクトの新作が神主ことZUN氏のブログにて発表されました。その名も「東方鬼形獣(とうほうきけいじゅう)〜 Wily Beast and Weakest Creature.」!
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王カード考察:天威無双の拳(てんいむそうのけん) 通常モンスターでも使える万能カウンター

今回紹介するのはRISING RAMPAGE(ライジング・ランペイジ)よりこのカードです。
カード考察

遊戯王カード考察:セクステット・サモン ひどい発動条件だけど割といけます それでどの種族で狙うのがいいだろう?

今回紹介するのはRISING RAMPAGE(ライジング・ランペイジ)よりこのカードです。カード説明セクステット・サモン通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示モンスター...
カード考察

遊戯王カード考察:カース・ネクロフィア ダーク・ネクロフィアリメイク!何度でも墓地から蘇りフィールドを荒らしつくす!

6月8日にデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編5-が発売されます。パッケージを務めるのは闇バクラ!もしかして今回は各シリーズの悪役を揃えたパックでしょうか。今回紹介するのはそのレジェンドデュエリスト編5よりこのカードです。
カード考察

遊戯王カード考察:プログレオ 大型リンクを蘇生できる状況なら 相手のリンクを奪える時には積極的に

背中にカメラを取り付けた白いライオンの子供です。エリザベスカラーのように首回りにつけられたパラポラアンテナが特徴的です。名前の由来は「プログレッシブ」+「レオ」からだと思われます。プログレッシブとは「進歩的」「革新的」といった意味の言葉ですが画像の伝送方式を現す言葉でもあり画像を上から順に描画していく方式を指します。
カード考察

遊戯王カード考察:フォーチュンレディ・コーリング 多分今回一番フォーチュンレディ強化してるカード

今回紹介するのはRISING RAMPAGE(ライジング・ランペイジ)よりこのカードです。
カード考察

遊戯王カード考察:遮攻カーテン(しゃこうカーテン) 実は貴重な種類を問わない身代わり効果 サンドバッグ作りにも

今回紹介するのはRISING RAMPAGE(ライジング・ランペイジ)よりこのカードです。
カード考察

遊戯王カード考察:救魔の奇石(きゅうまのきせき) 他の罠モンスターには出来ない事を探そう

今回紹介するのはRISING RAMPAGE(ライジング・ランペイジ)よりこのカードです。
スポンサーリンク