PR

闇属性(ラッシュ)

スポンサーリンク
カード考察

《マスター・オブ・セブンスロード》遊戯王ラッシュデュエル考察 ついにマジシャンとウィッチがフュージョンする!

1月29日よりデッキ改造パック 創造のマスターロード!!が発売されます。今回紹介するのはそれに収録されるこのカードです。カード説明マスター・オブ・セブンスロードフュージョン・効果モンスター星9/闇属性/魔法使い族/攻3000/守2100「セ...
カード考察

《セブンスロード・エンチャンター》遊戯王ラッシュデュエル考察 魔法使い族サポートに見せかけた魔法使い族メタ!

今回紹介するのは12月18日に発売される遊戯王SEVENS版のデュエルディスクに付属されるこのカードです。カード説明セブンスロード・エンチャンター効果モンスター星3/闇属性/魔法使い族/攻1200/守 100【条件】デッキの一番上のカードを...
カード考察

《CAN-Melo:D(キャンメロディー)》遊戯王ラッシュデュエル考察 ゴスロリ衣装を纏った新たなCAN:D進化!

今回紹介するのはゴールドラッシュパックよりこのカードです。カード説明CAN-Melo:D(キャンメロディー)効果モンスター星7/闇属性/サイキック族/攻2400/守1800【条件】このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター(レベル5...
スポンサーリンク
カード考察

《混沌の勇者ライダクロス・アッシュ》遊戯王ラッシュデュエル考察 仲間がいればマキシマム相手にも立ち向かえる!

今回紹介するのはデッキ改造パック 混沌のオメガライジング!!よりこのカードです。カード説明混沌の勇者ライダクロス・アッシュフュージョン・効果モンスター星9/闇属性/魔導騎士族/攻2800/守2100「暁の勇者ライダクロス」+「ダーク・ソーサ...
カード考察

遊戯王ラッシュデュエルカード考察:《鬼将メザメ(きしょうメザメ)》効果発動後も攻撃可能な戦士族は結構います

今回紹介するのはデッキ改造パック 混沌のオメガライジング!!よりこのカードです。カード説明鬼将メザメ効果モンスター星1/闇属性/戦士族/攻 0/守 200【条件】このカードを召喚したターンに、相手フィールドに表側表示モンスター(攻撃力250...
カード考察

《月魔将キメルーナ》:遊戯王ラッシュデュエルカード考察 カード化されてさらにセーラームーンに似せてきてない?

今回紹介するのはデッキ改造パック 混沌のオメガライジング!!よりこのカードです。カード説明月魔将キメルーナ効果モンスター星8/闇属性/戦士族/攻 0/守2500【条件】なし【効果】相手フィールドのモンスターを2体まで選んで表示形式を変更する...
カード考察

《ケミカルキュア・パープル》:遊戯王ラッシュデュエルカード考察 回収したポーションをそのままドローソースに!

今回紹介するのはエクストラ超越強化パックよりこのカードです。カード説明ケミカルキュア・パープルフュージョン・効果モンスター星7/闇属性/サイキック族/攻2600/守 900「ケミカルキュア・レッド」+「ケミカルキュア・ブルー」【条件】手札の...
カード考察

《魔導騎士-セブンス・パラディン(まどうきしセブンスパラディン》:遊戯王ラッシュデュエルカード考察 6属性揃えば5300打点!

セブンスロード・マジシャンをベースにもう片方の融合素材であるロード・スターの剣士の要素を色濃く受け継いだ姿となっています。所々露出のあった衣装は鎧を装着した事で完全防備となり燃える髪は金色に輝いておりいかついガントレットを両手に装着しその左手には特徴的な姿の剣が握られており右手で青く燃える炎をエンチャントしています。まさに魔導騎士といった感じの姿だと言えるでしょう。
カード考察

《ベルセクタクル・マニ》:遊戯王ラッシュデュエルカード考察 単体でエースを倒せる貴重なサイバース族

魔法使いのローブのような青を基調とする鎧を持ち大鎌を両手で持った人型のモンスターです。魔法使い族っぽい見た目をしていますがサイバース族です。カード名は北欧神話に登場する月の神「マニ」からだと思われます。ベルセクタクルは・・・どういう意味なんでしょうね?ディスクドライブのトラックの一部分を意味する「セクタ」は分かるんですけど。
カード考察

《ブラック・マジシャン・ガール》:遊戯王ラッシュデュエル考察 2500打点のレベル6はシンプルに強い!

今回紹介するのは8月12日に発売されたニンテンドースイッチ用ソフト「遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!」の付属として収録されるこのカードです。カード説明ブラック・マジシャン・ガール効果モンスター星6/闇属性/魔法使い族/攻200...
スポンサーリンク