PR

永続魔法

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《人形の幸福》1枚で召喚権なしでランク4!2枚ならエクシーズが3体並ぶ!

12月19日より開催されるジャンプフェスタ2021 ONLINEにてPREMIUM PACK 2021が受注生産されます。今回紹介するのはそのPREMIUM PACK 2021よりこのカードです。カード説明人形の幸福永続魔法このカード名のカ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《妖精の伝姫(フェアリーテイル)》妖精伝姫や霊使いの展開をサポート!

今回紹介するのはSELECTION 10よりこのカードです。カード説明妖精の伝姫永続魔法このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:同名モンスターが自分フィールドに存在しない、手札の攻撃力1850の魔法使い族モンスター1体を...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《氷結界の晶壁(ひょうけっかいのしょうへき)》ドゥローレンで何度も使いまわそう

今回紹介するのはストラクチャーデッキ-凍獄の氷結界-よりこのカードです。カード説明氷結界の晶壁永続魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時に、自分の墓地のレベル4以下の「氷結界」モンスター1体を対象に...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《龍馬躓図(りゅうめつまづきのず)》EXデッキ限定のスキルドレインみたいな奴!

今回紹介するのはWORLD PREMIERE PACK 2020よりこのカードです。カード説明龍馬躓図/Hollow Giants永続魔法EXデッキから特殊召喚されたモンスターがお互いのフィールドに存在する場合にこのカードを発動できる。①:...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《ドラグニティ・ドラフト》間接的に竜の渓谷を手札に持ってくる事も

今回紹介するのはストラクチャーデッキR-ドラグニティ・ドライブ-よりこのカードです。カード説明ドラグニティ・ドラフト永続魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時に、自分の墓地のレベル4以下の「ドラグニ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《電脳堺門-青龍(でんのうかいもん チンロン)》むしろ墓地で発動する効果が本命!

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明電脳堺門-青龍永続魔法このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から「電脳堺」カード1枚を除外し、フィールドの...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《機皇創出(きこうそうしゅつ)》機皇用の万能サーチ!インフィニティコアとは相性抜群

今回紹介するのはデュエリストパック-冥闇のデュエリスト編よりこのカードです。カード説明機皇創出永続魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの発動...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《宇宙との交信》サイコ・ショッカー以外でも色々使えます

今回紹介するのはデュエリストパック-冥闇のデュエリスト編よりこのカードです。カード説明宇宙との交信永続魔法このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:元々の持ち主が相手となる自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《メルフィーのかくれんぼ》ナチュル・ビーストなどがより厄介に!

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明メルフィーのかくれんぼ永続魔法このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの獣族モンスターは...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《戦華史略-東南之風(せんかしりゃく とうなんのかぜ)》これで灰流うららも怖くない

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明戦華史略-東南之風永続魔法このカードは発動後、2回目の自分スタンバイフェイズに墓地へ送られる。①:1ターンに1度、自分メイ...
スポンサーリンク