PR

遊戯王

スポンサーリンク
カード考察

《亜種羅王(アシュラオウ)》遊戯王OCGカード考察 脳筋に無効効果持ちまで備えた新たな汎用ランク3エクシーズ!

今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。カード説明亜種羅王(アシュラオウ)エクシーズ・効果モンスターランク3/地属性/戦士族/攻2100/守 0レベル3モンスター×3体以...
カード考察

《破竜の咆鋼(はりゅうのほうこう)》遊戯王ラッシュデュエル考察 やっぱりラッシュデュエルで落とし穴は強いよ

今回紹介するのはデッキ改造パック 運命のギャラクシー!! よりこのカードです。カード説明破竜の咆鋼(はりゅうのほうこう)罠カード【条件】自分フィールドに表側表示の通常モンスター(レべル7以上)がいる場合、相手がモンスター(レベル7以上)を召...
カード考察

《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》遊戯王OCGカード考察 除去して高打点でぶん殴るシンプルな強さ!

今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。カード説明E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン融合・効果モンスター星8/光属性/戦士族/攻3100/守2500「E・H...
スポンサーリンク
カード考察

《地霊媒師アウス》遊戯王OCGカード考察 久しぶりに登場した2枚目のレベル5霊使い!

今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。カード説明地霊媒師アウス(ちれいばいしアウス)効果モンスター星5/地属性/魔法使い族/攻1850/守1500このカード名はルール上...
カード考察

《メルフィーとにらめっこ》遊戯王OCGカード考察 メルフィーとにらめっこすると攻撃力がいっぱい下がる

今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。カード説明メルフィーとにらめっこ永続魔法このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札の獣族モンスター1体を相手...
カード考察

《龍皇の波動(りゅうおうのはどう)》遊戯王OCGカード考察 ノーコストでモンスター効果無効にして破壊していい時代

今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。カード説明龍皇の波動(りゅうおうのはどう)カウンター罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手がフィールドの...
カード考察

《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》勇気と力をドッキングしたパワー・ツール・ドラゴンの正統進化!

5月21日にデュエリストパック-輝石のデュエリスト編-が発売されます。今回紹介するのはその輝石のデュエリスト編よりこのカードです。カード説明パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴンシンクロ・効果モンスター星9/地属性/機械族/攻2500/守23...
カード考察

《グランドタスク・ドラゴン》遊戯王OCGカード考察 こいつを特殊召喚できるカードが全部2枚除去に化ける!

今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。カード説明グランドタスク・ドラゴン効果モンスター星8/地属性/ドラゴン族/攻1400/守2400このカード名の効果は1ターンに1度...
カード考察

《スプライト・ピクシーズ》遊戯王OCGカード考察 ランク2やリンク2全般で使えるオネスト!

今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。カード説明スプライト・ピクシーズ効果モンスター星2/闇属性/雷族/攻1400/守1400このカード名の、①の方法による特殊召喚は1...
カード考察

《灰燼のアルバス》遊戯王OCGカード考察 倒れても倒れても仲間の為に何度でも立ち上がり強くなるアルバス君

今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。カード説明灰燼のアルバス(かいじんのアルバス)効果モンスター星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守 0このカード名の③の効果は1...
スポンサーリンク