PR
スポンサーリンク

遊戯王OCGカード考察:《発禁令(はっきんれい)》 やばい性能のロンゴミアントやL・G・Dが誕生します

スポンサーリンク

今回紹介するのはBATTLE OF CHAOS(バトル・オブ・カオス)よりこのカードです。

 

 

カード説明

発禁令
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:カード名を1つ宣言して発動できる。
このターン、相手は宣言されたカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。
このデュエル中、自分は宣言したカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。

wiki

 

汎用の通常魔法です。

 

魔導雑貨商人と魔導闇商人が兵士たちに取り押さえられています。

アコギな商売をしていて商売禁止を通達された感じなのでしょうね。

 

スポンサーリンク

 

宣言したカードを相手は1ターン、自分は永続的に発動不可に

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:カード名を1つ宣言して発動できる。
このターン、相手は宣言されたカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。

その効果は1ターンに1度、カード名を1つ宣言して

そのターンの間相手に宣言したカードの発動を封じるというものです。

基本的には発動されたくない手札誘発系のカードをあらかじめ防いでおいたり

D-HERO デストロイフェニックスガイをはじめとする

フリーチェーンで発動できる相手カードの発動を封じたりするのに利用できます。

灰流うららあたりの手札誘発を防ぎたいのであれば抹殺の指名者の方が何かと融通が利きますが

こちらは原始生命態ニビルなど墓地へ送られないタイプの手札誘発も防げる点、

罠カードや既に出ている相手モンスターなども抑止できる点で優れています。

 

このデュエル中、自分は宣言したカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。

ただしこの効果で宣言したカードは

デュエル中ずっと、自分も発動できなくなってしまいます。

これにより例えば原始生命態ニビルをこの効果でメタりたい場合には

自分もニビルを使う事ができなくなるので特に汎用性の高いカードをメタりたい場合には

自分はそれらのカードを採用しないといった工夫が必要になります。

 

発動したくない効果を発動させなくする事も

さてこの宣言したカードを自分は永続的に発動できなくなるというデメリット、

あえて自分が使うカードに対して宣言する事で

「発動したくないデメリット系の強制効果を発動しないようにする」という使い方も可能です。

例えば天岩戸などのスピリットモンスターは手札に戻らずにロック効果を適用し続けられますし

虚無空間は自分のカードが墓地へ送られても自壊しなくなりますし

L・G・Dは維持コストが必要なくなり強固な耐性と5000打点のモンスターとして君臨できます。

通常魔法故に一度発動できれば場に維持する必要もなくずっと

デメリットが継続されるというのも大きいです。

 

こういったデメリット効果を発動させなくするタイプで特に強力だと思うのが

No.86 H-C ロンゴミアントです。

毎ターンオーバーレイユニットを減らす必要がなくなり4体でのエクシーズ召喚が出来ていれば

相手の召喚、特殊召喚を封じ完全耐性、戦闘破壊耐性持ちの3000打点という

やべーのが誕生します。

 

このように様々なカードとのコンボが可能であり

同時に相手に使われたくないカードの効果発動を封じるメタカードとしても使えると

用途が広く、とても優秀なカードとなっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました