今回紹介するのはストラクチャーデッキ-マスター・リンク-よりこのカードです。
コード・ラジエーター
効果モンスター
星4/水属性/サイバース族/攻1600/守 800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのサイバース族モンスターを
「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、
手札のこのカードもリンク素材にできる。
②:このカードが「コード・トーカー」モンスターのリンク素材として
手札・フィールドから墓地へ送られた場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターは攻撃力が0になり、
効果は無効化される。
フィールドのこのカードを素材とした場合にはこの効果の対象を2体にできる。
水属性サイバース族のレベル4モンスターです。
人魚のような形状をした青いロボットです。
このカードに限らず今回のストラクチャーデッキのモンスターは
どことなくコード・トーカー系とよく似た見た目のモンスターが多く
コード・トーカーの眷属である事が伺えます。
ラジエーターとは要するに冷却装置の事であり
コンピューターに限らず多くの機械部品にとって
熱による悪影響を防ぐために無くてはならない装置です。
アーマードコア・ネクサスだといいのを装備しないと大変な事になりますね
このカードもコード・トーカー達の冷却装置的な役割を担っているのでしょう。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのサイバース族モンスターを
「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、
手札のこのカードもリンク素材にできる。
①の効果は1ターンに1度、場のサイバース族モンスターを利用して
コード・トーカーと名の付くモンスターのリンク召喚をしようとする場合に
手札のこのカードも一緒にリンク素材に出来るというものです。
【サイバース族】であれば条件を満たすのは容易であり
積極的に手札のこのカードをリンク素材にする事が出来るでしょう。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが「コード・トーカー」モンスターのリンク素材として
手札・フィールドから墓地へ送られた場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターは攻撃力が0になり、
効果は無効化される。
フィールドのこのカードを素材とした場合にはこの効果の対象を2体にできる。
②の効果は1ターンに1度、
コード・トーカーと名の付くモンスターのリンク素材として墓地へ送られた場合、
手札から素材になった場合は相手モンスター1体を、
フィールドから素材になった場合は相手モンスター2体までを
攻撃力を0にして効果を無効にするというものです。
何気にどちらも永続であり次のターン以降もこの効果の影響は残ったままです。
前述の通り2体を対象にしたい場合は①の効果とトレードオフになっている為
召喚権と相談して1体を対象とするか2体を対象とするか決める事になるでしょう。
特にシューティングコード・トーカーのサポートとして重宝する効果であり
シューティングコード・トーカーが戦闘破壊出来る対象を意図的に作り出せます。
2体の攻撃力を0にすれば相手に与えるダメージも相当なものになるでしょう。
場合によっては攻撃力を高めたサイバース・クロック・ドラゴンから
1ターンキル級のダメージを叩き出す為のサポートとしても活用できます。
サイバース族の中でも貴重なメインデッキに入る水属性モンスターの1体であり
このカード以外だと後はシーアーカイバーぐらいしかありません。
これは特にサイバネット・コーデックが発動中にシューティングコードを出した場合、
サーチする水属性の候補としてこのカードが重宝する事になるでしょう。
効果的からもサーチしてすぐさまリンク素材に活用しやすく都合がいいです。
コメント
>アーマードコア・ネクサスだといいのを装備しないと大変な事になりますね
あぁ、あの爆熱仕様ですか(遠い目)
今までほぼ一択だったジェネレーターの選択肢に対する一石・・・というのは分かるんですけどねぇ(