PR
スポンサーリンク

遊戯王OCGテーマ考察:超量(ちょうりょう)

スポンサーリンク

ウィング・レイダーズはユートと黒咲の使うカードが多数収録されていますが

それとは別にまったく新しいテーマも収録されています。

それこそが勇者ロボや戦隊ロボを彷彿とさせるエクシーズテーマ「超量」です。

どうやらこの超量という言葉は中国語でエクシーズ召喚を意味するみたいですね。

今回はそんな超量の紹介をしたいと思います。

 

 

 

超量士レッドレイヤー
効果モンスター
星5/炎属性/戦士族/攻2000/守 800
「超量士レッドレイヤー」の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
自分の墓地の「超量」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
③:このカードが墓地へ送られた場合、
「超量士レッドレイヤー」以外の自分の墓地の「超量」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは効果を発動できない。

 

 

超量士ブルーレイヤー
効果モンスター
星3/水属性/サイキック族/攻1200/守2000
「超量士ブルーレイヤー」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「超量士ブルーレイヤー」以外の「超量」カード1枚を手札に加える。
②:このカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「超量」カードを3枚まで対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻す。

 

 

超量妖精アルファン
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻   0/守   0
「超量妖精アルファン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、自分フィールドの「超量」モンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドの全てのモンスターのレベルは対象のモンスターと同じレベルになる。
②:このカードをリリースして発動できる。
デッキから「超量」モンスター3種類を相手に見せ、
相手はその中からランダムに1体選ぶ。
そのモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りを墓地へ送る。

 

 

超量機獣マグナライガー
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/炎属性/機械族/攻2600/守2000
レベル5モンスター×2
①:X素材が無いこのカードは攻撃できない。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
このカードが「超量士レッドレイヤー」をX素材としている場合、
この効果は相手ターンでも発動できる。
③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドの「超量士」モンスター1体を選び、
このカードの下に重ねてX素材とする。

 

 

超量機獣グランパルス
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/水属性/機械族/攻1800/守2800
レベル3モンスター×2
①:X素材が無いこのカードは攻撃できない。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
このカードが「超量士ブルーレイヤー」をX素材としている場合、
この効果は相手ターンでも発動できる。
③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドの「超量士」モンスター1体を選び、
このカードの下に重ねてX素材とする。

 

 

超量機神王グレート・マグナス
エクシーズ・効果モンスター
ランク12/光属性/機械族/攻3600/守3200
レベル12モンスター×3
①:このカードのX素材の種類によって以下の効果を得る。
●2種類以上:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
フィールドのカード1枚を選んでデッキに戻す。
●4種類以上:このカードは「超量」カード以外のカードの効果を受けない。
●6種類以上:相手はカードの効果でデッキからカードを手札に加える事ができない。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の墓地から「超量機獣」Xモンスター3種類を1体ずつ選んで特殊召喚する。

 

 

超量機艦マグナキャリア
フィールド魔法
①:手札を1枚捨て、自分フィールドの
「超量士」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。
その自分のモンスターと同じ属性の「超量機獣」Xモンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
②:フィールドゾーンのこのカードを墓地へ送り、
自分のフィールド・墓地の「超量機獣」Xモンスター3種類を1体ずつ対象として発動できる。
エクストラデッキから「超量機神王グレート・マグナス」1体を特殊召喚し、
その下に対象のモンスターとそのX素材を全て重ねてX素材とする。

 

 

超量機神剣-マグナスレイヤー
通常罠
①:自分フィールドの「超量」Xモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
②:このカードを装備したモンスターは、
攻撃力がそのモンスターのランクの数×100アップし、
守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
③:自分バトルフェイズに、装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。
このカードを装備していたモンスターはこのターン、1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。

 

 

現在判明しているカードからテーマの特徴を推測すると以下のような感じです

・戦隊モノを意識したヒーローやロボットをモチーフにしたモンスターである

・陸、海、空の3機の動物型ロボットが合体して巨大な人型ロボになる(断言)

・メインデッキに入るモンスターはレベル、種族、属性が全てバラバラ

・エクシーズモンスターもランクや属性がバラバラだが機械族で統一されている

・エクシーズテーマだが正規のエクシーズでない特殊召喚も積極的に狙っていく

・3機のエクシーズモンスターによる合体、分離を意識した効果を持つ

・超量機神剣-マグナスレイヤーによって1ターンキルが狙いやすい

 

 

間違いなく戦隊モノを意識しているでしょう。

まだカード自体は判明していませんが超量機艦マグナキャリアのイラストから

緑色の鳥型ロボットの姿が確認きます。超量機艦マグナキャリアの効果から見ても

1機超量機獣がいるのは明らかであり超量士グリーンレイヤーと共に今後登場するでしょう。

3機が合体し超量機神王グレート・マグナスになります。間違いありません。

陸戦型、海戦型、空戦型の動物型ロボットが合体して巨大な人型ロボになるというのは

特に超獣戦隊ライブマン、忍風戦隊ハリケンジャーを強く意識していると思われます。

ビルドファイターズトライのガンダムトライオン3も同じような合体をしていました。

一方で超量機神剣-マグナスレイヤーのイラストはいわゆるサンライズ立ちと呼ばれるもので

勇者シリーズを意識していると思われる一面もあります。

 

 

エクシーズ召喚をコンセプトとしているテーマですがメインデッキに入るモンスターは

レベルがバラバラになっています。

しかし超量妖精アルファンが他の超量とレベルを合わせる効果を持っている為、

この超量妖精アルファンを駆使してエクシーズ召喚を狙う事になるでしょう。

超量士モンスターは墓地に送られた時に発動する効果を持っており、

アルファンは超量モンスターを墓地に送る効果を持ち合わせている為、

やはり超量妖精アルファンの存在が超量を使う上で重要な存在となるでしょう。

 

 

また超量機艦マグナキャリアの効果でもエクシーズモンスターを展開する事が可能です。

特に超量機神王グレート・マグナスはレベル12×3という豪快な素材を要求する為、

正規の方法によるエクシーズ召喚はほぼ不可能だと言えるでしょう。

ただしこちらの特殊召喚はエクシーズ召喚扱いではない為蘇生制限を満たしません。

超量機神王グレート・マグナスの蘇生効果を使う際に影響するので注意しましょう。

それでも超量士1体でエクシーズモンスターを特殊召喚できる意味合いは大きく、

超量士ブルーレイヤーで超量機艦マグナキャリアをサーチして発動、

超量機獣グランパルスの特殊召喚に繋げるという動きにはお世話になるでしょう。

 

 

種族がバラバラなメインデッキのモンスター達とは違い

エクシーズモンスターは機械族で統一されています。

超量機獣エクシーズはオーバーレイユニットが無いと攻撃できない制約と

手札、フィールドの超量士をオーバーレイユニットにする効果は共通しており

また対応した超量士がエクシーズ素材となっている時、

オーバーレイユニットを消費する効果がフリーチェーン化する特徴を持っています。

恐らく今後登場する緑の鳥型エクシーズも同じ特徴を持っていると見ていいでしょう。

対応する超量士をエクシーズ素材にしてこそ真価を発揮するモンスターですが

超量機獣グランパルスは単純にランク3のエクシーズモンスターとしても優秀であり、

ランク3のエクシーズ召喚を狙うデッキであれば出張できる汎用性を持っています。

 

 

 

このテーマの最大の特徴はなんといっても切り札である超量機神王グレート・マグナス、

そして必殺技カードと言える超量機神剣-マグナスレイヤーの存在です。

超量機神王グレート・マグナスはランク12という超大型モンスターであり、

その素材もまたレベル12×3という凄まじい代物になっています。

基本的に超量機艦マグナキャリアの効果で特殊召喚する事が前提であり、

またその為に3種類の超量機獣をフィールドか墓地に揃える必要があります。

超量機神王グレート・マグナスはオーバーレイユニットの数が多いほど真価を発揮する為、

どれだけオーバーレイユニットの多い超量機獣を素材に出来るかが鍵となってきます。

 

超量機神剣-マグナスレイヤーは超量エクシーズ専用の装備魔法とも言えるカードで、

なおかつ罠カードである為発動には1度セットする必要があります。

しかしその効果はランク×100の攻撃力アップ、貫通攻撃付与、

そして墓地に送る事でそのターンに限り3回攻撃を付与するという強烈な代物です。

超量機神王グレート・マグナスに装備した時には攻撃力は4800に到達し。

さらに1回の貫通攻撃の後、3600の2回攻撃が可能になります。

相手のフィールドにもよりますが一撃でLPを削りきれるケースは少なくないでしょう。

まさに「必ず死なす」という精神に満ち溢れた必殺技に相応しいカードです。

超量機神王グレート・マグナスと超量機神剣-マグナスレイヤーによる一撃必殺、

これこそが【超量】というテーマの本質ではないかと思います。

その為の準備は決して簡単なものではないでしょう。

しかし切り札が簡単に出せるならむしろそっちの方が問題だと思います。

ロマンを求めるならば是非とも一撃必殺を狙っていきたいものです。

 

 

グリーンレイヤーと鳥型ロボットのエクシーズモンスターは確定で存在すると思いますが、

戦隊モノにならうなら後3人と3機、ヒーローとロボットがいそうですね。

 

Gエレメンツ

 

以下は個人的に相性がいいと思われるカードを挙げていきます。

※カード名をクリックでwikiを表示します

 

緊急テレポート

レベル3以下のサイキック族をデッキから特殊召喚できる速攻魔法であり

超量士ブルーレイヤーがサイキック族である為対応します。

特に序盤では超量士ブルーレイヤーが展開の要となってくる為、

デッキから直接ブルーレイヤーを特殊召喚できるこのカードは重要になります。

 

 

リミッター解除

お馴染み機械族の切り札ともいえるカードです。

超量機神剣-マグナスレイヤーとの組み合わせが非常に強力で

超量機獣マグナライガーに対して両方を同時に発動すれば

これもまた一撃必殺を体現する存在となります。

分離状態のメカが最後の一撃を放つのもまた王道で格好いいものです。

 

 

※以下の記事は他に作成した関連カードの記事です。

クリックで該当ページに移動します。

 

遊戯王OCGカード考察:超量機獣エアロボロス

遊戯王OCGカード考察:超量士(ちょうりょうし)グリーンレイヤー

コメント

タイトルとURLをコピーしました