カード考察 遊戯王カード考察:屈強の釣り師(アングラップラー) 初の水属性戦士族チューナー、その効果はまさに釣り上げ 今回紹介するのはEXTREME FORCE(エクストリーム・フォース)よりこのカードです。屈強の釣り師チューナー・効果モンスター星1/水属性/戦士族/攻 100/守 100①:このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時、自分の墓地の... 2017.11.07 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:リボルブート・セクター ヴァレットの展開力を大きく強化 今回紹介するのはEXTREME FORCE(エクストリーム・フォース)よりこのカードです。リボルブート・セクターフィールド魔法このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの「ヴァレット」モンスターの攻撃力・守備力は... 2017.11.04 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:ベクター・スケア・デーモン まずはアンダークロックテイカーを出そう 今回紹介するのはEXTREME FORCE(エクストリーム・フォース)よりこのカードです。ベクター・スケア・デーモンリンク・効果モンスター闇属性/サイバース族/攻2400/LINK-3【リンクマーカー:上 右 左下】\ ↑ /← →/ ... 2017.10.31 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:身分転換 とりあえず活路エクゾ対策とかに 今回紹介するのはEXTREME FORCE(エクストリーム・フォース)よりこのカードです。身分転換速攻魔法①:自分のLPが相手より多い場合、お互いのLPを入れ替える。汎用(とは言いづらい効果ですが)の速攻魔法です。カード名は気分転換から来て... 2017.10.30 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:フレイム・アドミニスター シンプルに強いサイバース族用LINK-2の優等生 また雨が続いています。今回紹介するのはEXTREME FORCE(エクストリーム・フォース)よりこのカードです。フレイム・アドミニスターリンク・効果モンスター炎属性/サイバース族/攻1200/LINK-2【リンクマーカー:左 右下】\ ↑ ... 2017.10.29 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 GUYダンス:遊戯王カード考察 とりあえず複数同時展開の妨害にはなるかな 今回紹介するのはEXTREME FORCE(エクストリーム・フォース)よりこのカードです。GUYダンス通常罠このカード名の効果はデュエル中に1度しか適用できない。①:使用していない相手のメインモンスターゾーンを1ヵ所指定して発動できる。指定... 2017.10.28 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:ゾンビーノ 実はアンデット族通常モンスター中最大攻撃力です 今回紹介するのはEXTREME FORCE(エクストリーム・フォース)よりこのカードです。ゾンビーノ星4/地属性/アンデット族/攻2000/守 0通常モンスターふたりは とってもなかよししんでもいっしょ よみがえってもいっしょはなれるこ... 2017.10.25 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 インスペクト・ボーダー:遊戯王カード考察 ロック性能は十分!ステータスも十分! 今回紹介するのはEXTREME FORCE(エクストリーム・フォース)よりこのカードです。インスペクト・ボーダー効果モンスター星4/光属性/機械族/攻2000/守2000自分フィールドにモンスターが存在する場合、このカードは召喚・特殊召喚で... 2017.10.15 カード考察遊戯王遊戯王OCG
遊戯王 【魔導獣(マジックビースト)】遊戯王テーマ考察 ペンデュラム召喚しないペンデュラムテーマ 魔導獣 ケルベロス2005年のストラクチャーデッキ-魔法使いの裁き-に登場した12年前のカードです。何気にデュエルリンクスの方で結構活躍を見せているカードではありましたがそんな魔導獣がなんと今回1つのテーマとして成立される事になりました。今... 2017.10.14 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
遊戯王 【ティンダングル】:遊戯王テーマ考察 まさに「とんでもなく厄介」なリンクリバーステーマ クローラーにサブテラーにと最近どうも公式がリバース推ししている気がします。そしてそれはアニメにおいても例外ではありません。VRAINSのメインキャラの1人である財前晃もまた方中ミエル以来となるリバーステーマ使いでした。今回はそんな財前晃のテ... 2017.10.14 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王ヴレインズ遊戯王OCG