PR
スポンサーリンク

遊戯王OCGカード考察:同胞の絆

スポンサーリンク

今回紹介するのはMILLENNIUM BOX GOLD EDITIONよりこのカードです。

 

 

 

同胞の絆
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
①:2000LPを払い、自分フィールドのレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと同じ種族・属性・レベルでカード名が異なるモンスター2体を
デッキから特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。

 

 

 

これはまた危なそうなカードだ!

 

 

原作遊戯王で表遊戯が闇遊戯戦で使用したカードであり

ガジェットを3体揃えるのに活用されました。

また遊戯王Rでもカーク・ディクソンが闇遊戯戦で使用している為、

原作遊戯王の世界では結構普及しているカードなのかもしれません。

原作では1000LPコストを払い手札とデッキから同種族を2体特殊召喚する効果であり

また特殊召喚したモンスターは攻撃とリリースが出来ない制約がありましたが、

OCG化に伴いライフコストが倍になった他様々な差異があります。

 

 

その効果はライフを2000支払い自分フィールドのレベル4以下のモンスター1体選択し、

種族、属性、レベルが同じでカード名が異なるモンスターを2種類選択、

その2体のモンスターをデッキから特殊召喚するというものです。

ただしこのカードを発動するターンバトルフェイズが行えない制約、

そしてこのカードを発動した後に特殊召喚が出来ない制約が発生します。

 

 

2000のライフコスト、バトルフェイズ不可、発動後の特殊召喚不可と

このカードのデメリットは決して軽いものではありません。

特に特殊召喚不可はシンクロやエクシーズに利用できない為かなり痛いです。

しかしモンスター2体を効果を無効にせずにデッキから特殊召喚できる意味は大きく、

原作のようにガジェットを特殊召喚すればそれぞれサーチ効果を発動できます。

特殊召喚するモンスターによっては多大なアドバンテージをもたらすでしょう。

 

 

 

では実際にこのカードで特殊召喚したいモンスターは何が当てはまるでしょうか?

個人的に特に相性がいいと思っているのはマジェスペクターです。

フォックス、フロッグ、クロウの3体がそれぞれレベル4である為、

どれか1体がいれば同胞の絆で残りの2体を特殊召喚する事が可能です。

3体全てがアドバンテージに繋がる効果を持ってる上に

特殊召喚した後はマジェスペクター用の魔法罠のリリース要因にすれば無駄がありません。

ペンデュラムカードである為次のターンにペンデュラム召喚に繋げる事も出来ます。

 

岩石族のメタビ系コアキメイルとの相性も非常に良好です。

特に強力なメタカードであるフォッシル・ダイナ パキケファロに繋げられる点が大きく

他のコアキメイルと合せて強力なロックを作りやすいです。

 

【ゴーストリック】に採用してみるのも面白いです。

ゴーストリックはレベルごとに種族が統一されている為同胞の絆を使いやすく、

またフィールドにゴーストリックを並べる事で効果が高まるカードも多いです。

 

【エクゾディア】では頭以外のパーツをデッキから2体特殊召喚できます。

墓地に送った後補充要因等で手札に回収する事もできますし

エクゾディアならば攻撃や特殊召喚できないデメリットも気になりにくいでしょう。

 

グレイドルもレベル3のモンスターが3種類存在するテーマです。

フィールドに3体並べれば非常にいやらしい壁になってくれるでしょう。

 

 

いくつか例を挙げましたが他にも相性のいいカードは探せば出てくると思います。

いくらでも活用方法を見出せる非常にカードだと言えるでしょう。

 

表遊戯

コメント

タイトルとURLをコピーしました