PR

EXTRA PACK 2017

スポンサーリンク
カード考察

サブテラーマリスの妖魔/Subterror Behemoth Fiendess:遊戯王カード考察 リバーステーマ全般を強化!

今回紹介するのはEXTRA PACK 2017よりこのカードです。サブテラーマリスの妖魔/Subterror Behemoth Fiendessリンク・効果モンスター地属性/幻竜族/攻2000/LINK-2リバースモンスター2体【リンクマー...
遊戯王

【サブテラー/Subterror】:遊戯王テーマ考察

サブテラーマリスの妖魔/Subterror Behemoth Fiendess:遊戯王カード考察サブテラーの導師:遊戯王カード考察↑関連記事(クリックで該当ページに移動)アガルタ伝説地球は中身の詰まった球体ではなく中の空洞なゴムボール状で地...
カード考察

堕ち武者(デス・サムライ)/Samurai Skull:遊戯王カード考察 アンデットに墓地肥やしがまた増えた

今回紹介するのはEXTRA PACK 2017よりこのカードです。堕ち武者効果モンスター星4/闇属性/アンデット族/攻1700/守   0①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。②:表...
スポンサーリンク
遊戯王

【ヴェンデット/Vendread】:遊戯王テーマ考察 ゾンビを食べてパワーアップ!

「ゾンビ」ホラーやファンタジーでお馴染みなアンデッドモンスターの代表格で蘇った死者が腐った体のまま動いて徘徊する怪物。ここ最近のイメージではアレなウイルスでヴぁ~~ってなって道行く人に噛みついて感染させてその人もヴぁ~~ってさせるバイオハザ...
カード考察

融合再生機構/Fusion Recycling Plant:遊戯王カード考察 デッキからでも墓地からでも

今回紹介するのはEXTRA PACK 2017よりこのカードです。融合再生機構フィールド魔法①:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える。②:自分・相手のエンドフェイズに、このターン...
カード考察

隠密忍法帖(おんみつにんぽうちょう):遊戯王カード考察  ようやくあのカードが有効活用できます

今回紹介するのはEXTRA PACK 2017よりこのカードです。隠密忍法帖永続魔法①:1ターンに1度、手札から「忍者」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「隠密忍法帖」以外の「忍法」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドに...
カード考察

調星(ちょうせい)のドラッグスター:遊戯王カード考察  レベル1チューナーとして普通に優秀

今回紹介するのはEXTRA PACK 2017よりこのカードです。調星のドラッグスター永続罠①:このカードは発動後、効果モンスター(機械族・チューナー・炎・星1・攻0/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カード...
遊戯王

【F.A.(フォーミュラアスリート)】:遊戯王テーマ考察  LEVEL=SPEED……誰かがそう教えてくれた……

「……誰もが恐れ、おびえた目をして見てた……」「………そうさ、俺は………」「……『クレイジードライバー』……」「……誰かがそう教えてくれた……」そんな感じで速さを追い求めるWarrior達のテーマ、フォーミュラアスリート。それが今度、エキス...
カード考察

ペンデュラム・スイッチ/Pendulum Switch:遊戯王カード考察  Pゾーンとモンスターゾーンを反復横跳び

今回紹介するのはEXTRA PACK 2017よりこのカードです。ペンデュラム・スイッチ永続罠このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分のPゾーンのカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。そのカード...
カード考察

マジックアブソーバー/Magical Something:遊戯王カード考察  結構いろんなデッキに入りそう

今回紹介するのはEXTRA PACK 2017よりこのカードです。マジックアブソーバー効果モンスター星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1300このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存...
スポンサーリンク