PR

永続罠

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《Evil★Twin(イビルツイン) イージーゲーム》繰り返しリリースできる点が大事!

今回紹介するのはデッキビルドパック ジェネシス・インパクターズよりこのカードです。カード説明Evil★Twin イージーゲーム永続罠このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「キスキル」モンスターまたは「リ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《電脳堺門-朱雀(でんのうかいもん チュチュエ》繰り返し使えるフリーチェーン除去!

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明電脳堺門-朱雀永続罠このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。除...
カード考察

遊戯王カード考察:《レイダーズ・アンブレイカブル・マインド》破壊したくないけど残しておくわけにもいかない厄介極まりないカード!

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明レイダーズ・アンブレイカブル・マインド永続罠このカード名はルール上「幻影騎士団」カード、「RR」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞ...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《太陽神合一(たいようしんごういつ》第2の効果を忠実に再現!ちゃんと回復もできる!

今回紹介するのはデュエリストパック-冥闇のデュエリスト編よりこのカードです。カード説明太陽神合一永続罠このカード名の①②の効果は同一チェーン上では発動できず、自分フィールドに元々のカード名が「ラーの翼神竜」となるモンスターが存在する場合、こ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《螺旋砲撃(スパイラル・ディスチャージ)》毎ターンアドが取れるし攻撃も抑制できる

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明螺旋砲撃永続罠このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のモンスターゾーンに「竜騎士ガイア」が存在す...
カード考察

遊戯王カード考察:《魔玩具厄瓶(デストーイ・ポット)》ファーニマル・ウィング等がより便利に!

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明魔玩具厄瓶永続罠①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「トイポット」として扱う。②:1ターンに1度、手...
カード考察

遊戯王カード考察:《ジャンクスリープ》リバースモンスターの使い勝手が一気に変わる!

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明ジャンクスリープ永続罠このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターの召喚・特殊召...
カード考察

遊戯王カード考察:《リターナブル瓶(ジャー)》罠を多用しかつ長期戦を視野に入れるデッキで

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明リターナブル瓶永続罠このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から罠カード1枚を除外して発動で...
カード考察

遊戯王カード考察:≪影依の偽典(シャドールーク)≫シャドールに墓地融合実装!しかも除去もできる!しかも何度でも使える!

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明影依の偽典永続罠このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の...
カード考察

遊戯王カード考察:《黄金郷のワッケーロ》フリーチェーンで墓地利用を妨害出来る罠モンスター!

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明黄金郷のワッケーロ永続罠このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族...
スポンサーリンク