書籍感想 東方鈴奈庵第53(最終話)話『八雲紫の安寧(後編)』感想 東方鈴奈庵53話の感想です。はい、最終話です。何の予告もなく突然の最終話です。そろそろ終わりそうな雰囲気はあったのですがそれでも驚きました。もったいないお化け見事百鬼夜行を倒したしたマミゾウ(というか手下の狸)ですが絵巻を焼却処分しようとい... 2017.07.27 書籍感想東方
書籍感想 東方鈴奈庵第52話『八雲紫の安寧(前編)』感想 東方鈴奈庵52話の感想です。春です時期は遅咲きの桜が突然開花して花見を始めようとする頃。魔理沙と早苗が博麗神社へ出向き花見の準備を始めています。魔理沙はいつもと同じ花見と言っていますが早苗にはどうも違和感があるようでした。前回戦闘中で終わっ... 2017.06.28 書籍感想東方
書籍感想 東方鈴奈庵第51話『博麗霊夢の誤算(後編)』感想 鈴奈庵51話の感想です。・前回のあらすじ魔理沙「君は行方不明になっていた小鈴じゃないか」小鈴「フッフッフッ、魔理沙お前は甘いな。私はもう本屋ではなく妖怪の一員だ。悪いがお前を始末する」被害者の証言霊夢とマミゾウが魔理沙から聞いたのは小鈴に倒... 2017.05.27 書籍感想東方
書籍感想 東方鈴奈庵第50話『博麗霊夢の誤算(前編)』感想 鈴奈庵50話の感想です。葉っぱだらけの賽銭箱博麗神社にある老人がお賽銭を入れようとしていました。しかし賽銭を入れる直前に霊夢がその手を掴みます。すると入れようとしていた賽銭は葉っぱになり老人もマミゾウの姿へと変わります。葉っぱで変えたお札を... 2017.04.27 書籍感想東方
書籍感想 東方鈴奈庵第49話『本居小鈴の葛藤(後編)』感想 鈴奈庵49話の感想です。前回は前編と書かれていなかったのですが普通に前後編でしたね。要注意人物小鈴ちゃん紫は霊夢が小鈴の事を警戒しているという事を話します。小鈴は複数の妖怪と繋がりがあるだけでなく、妖魔本に興味があったりと人外のものに対する... 2017.03.28 書籍感想東方
書籍感想 東方鈴奈庵第48話『本居小鈴の葛藤』感想 鈴奈庵48話の感想です。久々にサブタイトルに前後編がついていません。人里における妖怪の影響前回の話で妖怪の事が気になってしょうがなくなった小鈴はまずは妖怪退治をよくしている魔理沙に話を聞いてみる事にします。妖怪が人里に関わっているのは把握し... 2017.02.27 書籍感想東方
書籍感想 東方鈴奈庵第47話『稗田阿求の哲学:後編』感想 鈴奈庵47話の感想です。扉絵は雪が積もる中での小鈴と阿求です。そんな変化で大丈夫か?阿求と話を取り付けたマミゾウは早速狸にまつわる話を語ります。やはりマミゾウの狙いは狸のイメージアップキャンペーンでした。とにかく狸の美談を幻想郷縁起として人... 2017.01.27 書籍感想東方
書籍感想 東方鈴奈庵第46話『稗田阿求の哲学:前編』感想 鈴奈庵46話の感想です。先月のコンプエースが鈴奈庵お休みだったので2か月ぶりですね。今回の扉絵はカラーであり雪景色の中小鈴達が描かれています。なんだ阿求か鈴奈庵では小鈴とマミゾウが話をしています。また何か妖魔本の商談でもしているのかもしれま... 2016.12.27 書籍感想東方
書籍感想 東方鈴奈庵第45話『紫色の日は外出を控えましょう:後編』感想 東方鈴奈庵45話の感想です。扉絵は虫眼鏡でキノコを観察している魔理沙です。今月のコンプエースは東方三月精も収録されています。忘れずにチェックしておきましょう。それにしても三月精に人里を上から見下ろす構図がありましたが私が思っている以上に人里... 2016.10.27 書籍感想東方
書籍感想 東方鈴奈庵第44話『紫色の日は外出を控えましょう:前編』感想 東方鈴奈庵44話の感想です。扉絵は傘を持った外出仕様小鈴ちゃんです。ハイテク龍神像人里には龍神様の像が備えられています。この龍神像は求聞史紀でも紹介された事があるんですが河童の機械が中に埋め込まれており天候予測が出来るというハイテク機能が備... 2016.09.27 書籍感想東方