カード考察 遊戯王OCGカード考察:龍大神(りゅうおおかみ) 相手によってはただのボーナス、相手によっては悪夢そのもの今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。龍大神効果モンスター星8/光属性/幻竜族/攻2900/守1200①:相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動する。相... 2016.01.06 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:EM(エンタメイト)オッドアイズ・ユニコーン ワグナス!デメリット無しのスケール8だ!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。EMオッドアイズ・ユニコーンペンデュラム・効果モンスター星1/光属性/獣族/攻 100/守 600【Pスケール:青8/赤8】①:このカード... 2016.01.05 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:ブンボーグ・ベース 条件は厳しい・・・だがしかし!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。ブンボーグ・ベースフィールド魔法①:フィールドの「ブンボーグ」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに... 2016.01.04 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:波紋のバリア -ウェーブ・フォース- 今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。波紋のバリア -ウェーブ・フォース-通常罠①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す。新しく登場する汎用の通常罠... 2015.12.30 カード考察遊戯王遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:電子光虫(デジタル・バグ) 以前電子光虫-ライノセバスの記事を書いた時「電子光虫というテーマが出てくるんじゃないか?」という予想をしていました。本当にテーマである事が判明しました。今回はそんな電子光虫(デジタル・バグ)の紹介をしたいと思います。電子光虫-ウェブソルダー... 2015.12.29 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:フレンドリーファイア 今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。フレンドリーファイア通常罠①:相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、そのカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。対象のカードを破壊する。誰かデリンジャー... 2015.12.27 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:ワンダー・エクシーズ 今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。ワンダー・エクシーズ通常罠①:自分フィールドのモンスターを素材としてXモンスター1体をX召喚する。相手ターンにエクシーズ召喚だと!?新しく登場するエクシーズサポートの罠カードです... 2015.12.26 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:光の導き メぇぇぇ~~~リぃぃぃぃクリっスマぁぁぁーーースぅ!!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。光の導き装備魔法①:自分フィールドに他の「光の導き」が存在せず、自分の墓地に「ブルーアイズ」モンスターが3体以上存在する場合... 2015.12.25 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:青き眼の祭司、太古の白石(ホワイト・オブ・エンシェント) クリスマス・イブですね!私は夜勤です(今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。青き眼の祭司チューナー・効果モンスター星1/光属性/魔法使い族/攻 300/守1200「青き眼の祭司」の②の効果は1ターンに1度しか使用でき... 2015.12.24 カード考察遊戯王遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:月光(ムーンライト) ランサーズの逆ハーレム紅一点にして融合次元代表のセレナの扱うムーンライト、アニメで活躍していながらも今までOCG化の気配がありませんでしたがシャイニング・ビクトリーズにおいてとうとうOCG化される事になりました。今回はその月光(ムーンライト... 2015.12.23 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG