PR

通常魔法

スポンサーリンク
カード考察

《ヴァルモニカ・ヴェルサーレ》遊戯王OCGカード考察 実質手札損失なしでライフ回復できます

今回紹介するのは8月26日発売のデッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズよりこのカードです。カード説明ヴァルモニカ・ヴェルサーレ通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選んで適用する。自...
カード考察

《ヴァルモニカ・シェルタ》遊戯王OCGカード考察 単純にカウンターを稼ぎやすくなりました

今回紹介するのは8月26日発売のデッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズよりこのカードです。カード説明ヴァルモニカ・シェルタ通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選んで発動できる。自分...
カード考察

《TG-ブレイクリミッター》遊戯王OCGカード考察 テックジーナス用の手札交換にさらに豪華特典がつきました!

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明TG-ブレイクリミッター通常魔法このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:手札を1...
スポンサーリンク
カード考察

《かなり魅湧な受注水産(かなりみわくなオーダーメイド)》遊戯王マスターデュエルカード考察

マスターデュエルにおいて8月10日に新パックである「レイジ・オブ・カオス」が登場しました。今回紹介するのはそちらに収録されたOCG未実装のこのカードです。カード説明かなり魅湧な受注水産(かなりみわくなオーダーメイド)/Made to Ord...
カード考察

《エクシーズ・エントラスト》遊戯王OCGカード考察 単純にレベル調整用としても便利です

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明エクシーズ・エントラスト通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のデッキ・墓地から「ア...
カード考察

《世壊挽歌(せかいばんか)》遊戯王OCGカード考察 ヴェーダ使うならこのカードもとりあえず入れておこう

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明世壊挽歌(せかいばんか)通常魔法このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「ヴェーダ」モ...
カード考察

《原罪宝-スネークアイ》遊戯王OCGカード考察 色んなテーマの重要カードをリクルートやサーチできます

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明原罪宝-スネークアイ通常魔法このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカード以...
カード考察

《シンクロ・ランブル》遊戯王OCGカード考察 とっても汎用性の高いシンクロデッキ用蘇生魔法!

今回紹介するのは4月22日発売のDUELIST NEXUS(デュエリスト・ネクサス)よりこのカードです。カード説明シンクロ・ランブル通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の、チューナー1体またはレベル7...
カード考察

《万華鏡-華麗なる分身-》遊戯王ラッシュデュエル考察 OCGとは完全に別物になっています

今回紹介するのは6月24日発売のトリプルビルドパック ゴッドブレス・ウィングに収録されるこのカードです。カード説明万華鏡-華麗なる分身-通常魔法【条件】自分フィールドに表側表示の「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ三姉妹」がいる場合に発動で...
カード考察

《ファイヤー・バック》遊戯王OCGカード考察 炎属性デッキ全般で活用できるとっても使いやすい蘇生カード!

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明ファイヤー・バック通常魔法このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の炎属性モンスター1...
スポンサーリンク