カード考察 《時を裂く魔瞳(ときをさくモルガナイト)》遊戯王OCGカード考察 手札誘発環境を根本から変えうるルール書き換えカード! 今回紹介するのは1月14日発売の CYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)よりこのカードです。 カード説明 時を裂く魔瞳(ときをさくモルガナイト) 通常魔法 ①:このデュエル中、以下の効... 2023.01.02 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《識無辺世壊(しきむへんせかい)》遊戯王OCGカード考察 ヴィサス「おれはしょうきにもどった!」 今回紹介するのは1月14日に発売される CYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)よりこのカードです。 カード説明 識無辺世壊(しきむへんせかい) 通常罠 ①:フィールドに「ヴィシャス=ア... 2022.12.28 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《陰の光(かげのひかり)》遊戯王OCGカード考察 バトルフェイズを行えないデメリットをどう許容するか 12月17日、18日にジャンプフェスタ2023が開催されます。 今回はそちらにて販売されるPREMIUM PACK 2023(プレミアムパック2023)よりこのカードです。 カード説明 陰の光(かげのひかり) 通常魔... 2022.12.23 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《最後の希望(ラストホープ・ナンバーズ)》遊戯王OCGカード考察 シンプルに使いやすいナンバーズサポート 今回紹介するのはSECRET UTILITY BOX(シークレットユーティリティボックス)よりこのカードです。 カード説明 最後の希望(ラストホープ・ナンバーズ) 通常魔法 このカード名はルール上「ギャラクシーアイズ... 2022.11.23 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《蟲惑の誘い(こわくのいざない)》遊戯王OCGカード考察 昆虫族と植物族用に使えるトレード・インが来ました 今回紹介するのはストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森-よりこのカードです。 カード説明 蟲惑の誘い(こわくのいざない) 通常魔法 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:昆虫族・植物族の... 2022.11.18 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《レッドアローズ》遊戯王OCGカード考察 一時的に除外できる新たなカード、星遺物を巡る戦いとどうやって差別化していく? 今回紹介するのはSELECTION 5(セレクション5)よりこのカードです。 カード説明 レッドアローズ 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:EXモンスターゾーンの表側表示... 2022.11.04 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《ヌメロン・クリエイション》遊戯王OCGカード考察 どうやって攻撃力3000以上の光属性ドラゴン族を3体揃えるか 今回紹介するのはPHOTON HYPERNOVA(フォトン・ハイパーノヴァ)よりこのカードです。 カード説明 ヌメロン・クリエイション 通常魔法 このカード名はルール上「ギャラクシーアイズ」カードとしても扱... 2022.10.31 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《魔界台本「ドラマチック・ストーリー」》遊戯王OCGカード考察 ペンデュラム召喚なしでもかなり動きやすく 今回紹介するのはPHOTON HYPERNOVA(フォトン・ハイパーノヴァ)よりこのカードです。 カード説明 魔界台本「ドラマチック・ストーリー」 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できな... 2022.10.29 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《儀水鏡の集光》遊戯王OCGカード考察 シンプルなサーチにさらに豪華特典、これリチュアに採用しない理由がなくない? 今回紹介するのはPHOTON HYPERNOVA(フォトン・ハイパーノヴァ)よりこのカードです。 カード説明 儀水鏡の集光(ぎすいきょうのしゅうこう) 通常魔法 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用... 2022.10.26 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《魔界劇団のゲネプロ》遊戯王OCGカード考察 シンプルに書いてあることがとっても強いサーチカード! 今回紹介するのはPHOTON HYPERNOVA(フォトン・ハイパーノヴァ)よりこのカードです。 カード説明 魔界劇団のゲネプロ 通常魔法 ①:自分メインフェイズ1開始時に発動できる。 デッキから「魔界劇団... 2022.10.18 カード考察遊戯王遊戯王OCG