アニメ感想 遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第12話『鉄壁の守護竜 ファイアウォール』感想 遊戯王ヴレインズ第12話の感想です。3週も続いているプレイメーカーVSリボルバー、こっちのすげぇドラゴンとあっちのすげぇドラゴンが並び2人のデュエルもいよいよクライマックスを迎えます。運命のドロー早速こっちのすげぇドラゴンことファイアウォー... 2017.08.02 アニメ感想遊戯王遊戯王ヴレインズ
カード考察 影六武衆(かげろくぶしゅう)-フウマ:遊戯王カード考察 効果も優秀だしチューナーとしても優秀 今回紹介するのはスピリット・ウォリアーズよりこのカードです。影六武衆-フウマチューナー・効果モンスター星1/風属性/戦士族/攻 200/守1800①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「影六武衆-フウマ」以外の「... 2017.08.02 カード考察遊戯王遊戯王OCG
遊戯王 【魔弾(まだん)】:遊戯王テーマ考察 手札の魔弾を素早く装填して早撃ちを決めろ 8月11日に発売されるデッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ。そこに2つの新テーマ「魔弾」と「天気」が登場します。今回はその1つ、魔弾についての紹介をしたいと思います。魔弾の射手 カスパール効果モンスター星3/光属性/悪魔族/攻120... 2017.08.01 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
カード考察 心眼の祭殿:遊戯王カード考察 戦闘ダメージを1000に固定、中々用途が広いです 今回紹介するのはサーキット・ブレイクよりこのカードです。心眼の祭殿フィールド魔法①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分または相手が戦闘ダメージを受ける場合、その数値は1000になる。汎用のフィールド魔法です。ある石造りの一室に... 2017.07.31 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 天空聖騎士(エンジェルパラディン)アークパーシアス:遊戯王カード考察 やっぱりパーシアスと言えば貫通効果 9月23日に「ストラクチャーデッキ-閃光の波動-」のリメイクとなる「ストラクチャーデッキR-神光の波動-」が発売されます。今回紹介するのはその神光の波動よりこのカードです。天空聖騎士アークパーシアス効果モンスター星9/光属性/天使族/攻28... 2017.07.30 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 影六武衆(かげろくぶしゅう)-リハン:遊戯王カード考察 融合の六武衆が登場、影忍術で使いまわそう 8月11日にデッキビルドパック スピリット・ウォリアーズが発売されます。今回紹介するのはそのスピリット・ウォリアーズよりこのカードです。影六武衆-リハン融合・効果モンスター星5/光属性/戦士族/攻2400/守2400属性が異なる「六武衆」モ... 2017.07.29 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 トリックスター・ブラッディマリー:遊戯王カード考察 Sっぽいけど癒し系、でもその実ハンデスの布石となるえげつない子 Vジャンプ9月号の応募者全員サービスにおいて遊戯王VRAINSのメインキャラクターであるプレイメーカー、GO鬼塚、ブルーエンジェル、リボルバーの4人にそれぞれに関するリンクモンスターが配られます。今回紹介するのはその1つであるこのカードです... 2017.07.28 カード考察遊戯王遊戯王OCG
書籍感想 東方鈴奈庵第53(最終話)話『八雲紫の安寧(後編)』感想 東方鈴奈庵53話の感想です。はい、最終話です。何の予告もなく突然の最終話です。そろそろ終わりそうな雰囲気はあったのですがそれでも驚きました。もったいないお化け見事百鬼夜行を倒したしたマミゾウ(というか手下の狸)ですが絵巻を焼却処分しようとい... 2017.07.27 書籍感想東方
アニメ感想 遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第11話『轟く弾倉 ヴァレルロード』感想 遊戯王ヴレインズ第11話の感想です。ついにはじまったプレイメーカーVSリボルバーのマスターデュエル。しかしリボルバーの露骨なサイバース族メタによりプレイメーカーのモンスター達が無力化されてしまい大ピンチです。納涼AiAiは気が付くと見渡す限... 2017.07.26 アニメ感想遊戯王遊戯王ヴレインズ
TRPG ソードワールド2.0の神々の何かちょっとおかしい紹介:戦勝神ユリスカロア ものすごく久しぶりですがソードワールド2.0に関する記事です。SW2.0の神々紹介、今回はこの神です。戦勝神ユリスカロア古代神(エンシェント・ゴッド) 女神聖印:風車のような形の4つの羽一般的な神像の形:トーガを着て大きな盾と斧槍で武装した... 2017.07.26 TRPG