PR

遊戯王

スポンサーリンク
遊戯王

遊戯王OCGテーマ考察:Kaiju(壊獣)”EXTRA PACK 2016″

2016年9月10日にEXTRA PACK 2016が発売されます。コズモやバージェストマなど様々な海外のカードが収録されていますが今回はそんな中でもKaiju(壊獣)の紹介をしたいと思います。ちなみに現在日本名が判明している怒炎壊獣ドゴラ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:クリストロン・インパクト、クリストロン・エントリー、クリスタルP(ポテンシャル)

全部強いです。今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。クリストロン・インパクト通常罠①:除外されている自分の「クリストロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、相手フィールドに表側表示...
アニメ感想

遊戯王アークファイブ第115話『決闘海賊(デュエルかいぞく)キャプテン・ソロ』感想

遊戯王ARC-V115話の感想です。デニスは自らカードになってしまいました。ランサーズの誰にも見送られない形で。あの場にランサーズの誰かがいれば結果が変わっていたのでしょうか。遊勝が手に取ったデニスのカードにはどのような表情が写っていたので...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:魔界大道具「ニゲ馬車」

三十六計逃げるが勝ちだ!今回紹介するのはデステニー・ソルジャーズよりこのカードです。魔界大道具「ニゲ馬車」永続魔法①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分の「魔界劇団」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。②...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:魔界劇団-ワイルド・ホープ

デビル・ヒールの最高の相方今回紹介するのはデステニー・ソルジャーズよりこのカードです。魔界劇団-ワイルド・ホープペンデュラム・効果モンスター星4/闇属性/悪魔族/攻1600/守1200【Pスケール:青2/赤2】①:1ターンに1度、もう片方の...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:魔界劇団-サッシー・ルーキー

壁や身代わりとして頑張る健気な新人!今回紹介するのはデステニー・ソルジャーズよりこのカードです。魔界劇団-サッシー・ルーキーペンデュラム・効果モンスター 星4/闇属性/悪魔族/攻 1700/守 1000 【Pスケール:青2/赤2】 ①:自分...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:捕食植物(プレデター・プランツ)フライ・ヘル、捕食植物スキッド・ドロセーラ、捕食植物モーレイ・ネペンテス

捕食カウンターを使いこなそう今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。捕食植物フライ・ヘル効果モンスター星2/闇属性/植物族/攻 400/守 800①:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:レッド・ライジング・ドラゴン

ジャックデッキを組みたいあなたに!今回紹介するのは20th ライバル・コレクションよりこのカードです。レッド・ライジング・ドラゴンシンクロ・効果モンスター星6/闇属性/ドラゴン族/攻2100/守1600悪魔族チューナー+チューナー以外のモン...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:銀河眼の光波刃竜(ギャラクシーアイズ・サイファー・ブレード・ドラゴン)

シンプルだからこそ強い!7月21日に発売されるVジャンプ号に歴代のライバルの新カードの応募者全員サービスとなる20th ライバル・コレクションが実施されます。今回紹介するのはその20th ライバル・コレクションよりこのカードです。銀河眼の光...
アニメ感想

遊戯王アークファイブ第114話『闇に輝く超銀河』感想

遊戯王ARC-V114話の感想です。見事勝鬨相手のエンタメデュエルを成功に収めた遊矢。一方でデニスを追いかけるカイトは・・・。同門対決融合次元で見事に再開を果たした遊矢と柚子、しかし柚子は遊矢の手を取りある場所へと駆け出します。そこに遊矢の...
スポンサーリンク