PR

遊戯王

スポンサーリンク
カード考察

《溟界神-ネフェルアビス》遊戯王OCGカード考察 墓地肥やしをするだけで何度でも自己蘇生できます!

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明溟界神-ネフェルアビス(めいかいしん ネフェルアビス)効果モンスター星10/闇属性/爬虫類族/攻2200/守3100...
カード考察

《地縛戒隷 ジオグレムリーナ》遊戯王OCGカード考察 ジオグレムリンの相方登場!2つの効果でダメージを稼いで行け!

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明地縛戒隷 ジオグレムリーナ(じばくかいれい ジオグレムリーナ)融合・効果モンスター星6/闇属性/悪魔族/攻2000/...
アニメ感想

遊戯王ゴーラッシュ!!第66話『開幕!ギャラクシーカップ』感想 遊戯王シリーズ伝統行事の洗脳されるヒロイン

遊戯王ゴーラッシュ66話の感想です。前回の感想はこちらです。何の光!?ついにギャラクシーカップが開催されました。司会を務めるのは麺ジャブ郎とミスMIKとなったランラン。ダマムーもツッコミ入れてますが本当にいつの間にミスMIKとやらになったん...
スポンサーリンク
カード考察

《ファイヤー・バック》遊戯王OCGカード考察 炎属性デッキ全般で活用できるとっても使いやすい蘇生カード!

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明ファイヤー・バック通常魔法このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の炎属性モンスター1...
カード考察

《氷魔龍 ブリューナク》遊戯王OCGカード考察 調整されたけどエラッタ前みたいな悪用がちょっとできるように!

7月21日にVジャンプ9月号が発売されます。今回紹介するのはその付属として収録されるこのカードです。カード説明氷魔龍 ブリューナク(ひょうまりゅう ブリューナク)シンクロ・効果モンスター星6/水属性/海竜族/攻2300/守1400チューナー...
カード考察

《星逢の神籬(ほしあいのひもろぎ)》遊戯王OCGカード考察 七夕といえばそう!エスプリット強化ですね!

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明星逢の神籬(ほしあいのひもろぎ)フィールド魔法①:1ターンに1度、発動できる。自分フィールドのスピリットモンスター及...
カード考察

《黒魔女ディアベルスター》遊戯王OCGカード考察 出しやすくて色んなデッキに出張させやすいレベル7!

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明黒魔女ディアベルスター効果モンスター星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2000このカード名の、①の方法による特...
遊戯王

【ディアベルスター】遊戯王OCGテーマ考察 これは新たなる長期ストーリーの展開がきそうですね

反逆の罪宝-スネークアイ。デュエリスト・ネクサスにおいて登場したカードでありこの時点ではちょっと特殊な除去効果を持つ汎用カードでした。ですが7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)において「罪宝」に関す...
カード考察

《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》遊戯王OCGカード考察  覇王龍ズァークが光堕ちして蘇る!

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン融合・ペンデュラム・効果モンスター星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/...
カード考察

《幻獣魔王バフォメット》遊戯王OCGカード考察 墓地も肥やせるし除外したモンスターの再利用も出来るし至れり尽くせり

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明幻獣魔王バフォメット融合・効果モンスター星6/風属性/悪魔族/攻2400/守 600種族が異なる獣族・悪魔族・幻想魔...
スポンサーリンク