PR

遊戯王OCG

スポンサーリンク
遊戯王

【M∀LICE(マリス)】遊戯王OCGテーマ考察 不思議の国のアリスでマルウェアな新たな除外活用テーマ!

不思議の国のアリス少女アリスが不思議の国に迷い込み動物やトランプなどの住民と出会いながら世界を旅をするというルイス・キャロルの児童小説であり知らない人を探す方が難しいとても有名な作品です。そんな不思議の国のアリスが悪意たっぷりのマルウェアと...
カード考察

《海皇精(マーメイル) アビスライン》遊戯王OCGカード考察 シーラカンスが簡単にデッキから出てくる時代です

今回紹介するのは7月27日発売のRAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードです。カード説明海皇精 アビスライン(マ-メイル アビスライン)効果モンスター星3/水属性/水族/攻1600/守1600このカード名はル...
カード考察

《ヴァーチュ・ストリーム》遊戯王OCGカード考察 魚族、海竜族、水族版の毒蛇の供物が来ました!おまけ効果もあります!

今回紹介するのは7月27日発売のRAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードです。カード説明ヴァーチュ・ストリーム通常罠このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの魚族・...
スポンサーリンク
カード考察

《空隙の原星竜(くうげきのげんせいりゅう)》遊戯王OCGカード考察 結構汎用的に使える新たなドラゴン族融合!

今回紹介するのは7月27日発売のRAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードです。カード説明空隙の原星竜(くうげきのげんせいりゅう)融合・効果モンスター星8/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2500光・闇属性の...
カード考察

《飢渇聖徒(アザミナ・ソル)エリュシクトーン》遊戯王OCGカード考察 これ他のデッキにも出張させられそう

今回紹介するのは7月27日発売のRAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードです。カード説明飢渇聖徒エリュシクトーン(アザミナ・ソル エリュシクトーン)融合・効果モンスター星6/闇属性/幻想魔族/攻2700/守 ...
カード考察

《原石の皇脈(げんせきのこうみゃく)》遊戯王OCGカード考察 原石で一番必須カードなのはこいつです

今回紹介するのは7月27日発売のRAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードです。カード説明原石の皇脈(げんせきのこうみゃく)永続魔法このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカー...
カード考察

《影騎士(センチュリオン)シメーリア》遊戯王OCGカード考察 騎士たるもの、相手の手札誘発や無効効果を封じるべし!

今回紹介するのは7月27日発売のRAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードです。カード説明影騎士シメーリア(センチュリオン シメーリア)効果モンスター星4/闇属性/炎族/攻1200/守1600このカード名の①②...
カード考察

《原石竜インペリアル・ドラゴン》遊戯王OCGカード考察 通常モンスターの新たな利用法を見出してくれるドラゴン!

今回紹介するのは7月27日発売のRAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードです。カード説明原石竜インペリアル・ドラゴン(げんせきりゅう インペリアル・ドラゴン)効果モンスター星6/地属性/ドラゴン族/攻2600...
カード考察

《迫りくる機械(マシーン)》遊戯王OCGカード考察 単純にサーチカードとしてとっても使いやすい!

今回紹介するのは7月27日発売のRAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードです。カード説明迫りくる機械(せまりくるマシーン)通常魔法このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「メタル化・強化反...
カード考察

《青き眼の精霊》遊戯王OCGカード考察 ブルーアイズにめっちゃ強いリンクモンスター来ました!

今回紹介するのは9月7日発売のストラクチャーデッキ-青き眼の光臨- よりこのカードです。カード説明青き眼の精霊リンク・効果モンスター光属性/ドラゴン族/攻 300/LINK-1【リンクマーカー:左下】\ ↑ /←   →/ ↓ \レベル4以...
スポンサーリンク