カード考察 イーバ:遊戯王カード考察 手札コストにしてもいいしエクシーズ素材にしてもいい 今回紹介するのはストラクチャーデッキR-神光の波動-よりこのカードです。イーバ効果モンスター星1/光属性/天使族/攻 500/守 200このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地へ送られた場合、このカード以外の... 2017.08.30 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 コード・トーカー:遊戯王カード考察 9月9日から各種店舗においてカードが貰えるリンクモンスターGETキャンペーンが開催されます。詳しくは公式の該当ページをご覧ください今回紹介するのはそのキャンペーンで貰えるこのカードです。コード・トーカーリンク・効果モンスター闇属性/サイバー... 2017.08.29 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 パラレルポート・アーマー:遊戯王カード考察 攻撃にも防御にも 今回紹介するのはEXTREME FORCE(エクストリーム・フォース)よりこのカードです。パラレルポート・アーマー通常罠①:自分フィールドのリンクモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスタ... 2017.08.28 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 弾帯城壁龍(ベルトリンク・ウォール・ドラゴン):遊戯王カード考察 カウンターの増減をしっかり把握しよう 今回紹介するのはEXTREME FORCE(エクストリーム・フォース)よりこのカードです。弾帯城壁龍特殊召喚・効果モンスター星6/地属性/ドラゴン族/攻 0/守2100このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。①:自... 2017.08.28 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 パーシアスの神域(しんいき):遊戯王カード考察 3つとも全部有用だやばい 今回紹介するのはストラクチャーデッキR-神光の波動-よりこのカードです。パーシアスの神域永続魔法①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「天空の聖域」として扱う。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの天... 2017.08.27 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 融合再生機構/Fusion Recycling Plant:遊戯王カード考察 デッキからでも墓地からでも 今回紹介するのはEXTRA PACK 2017よりこのカードです。融合再生機構フィールド魔法①:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える。②:自分・相手のエンドフェイズに、このターン... 2017.08.26 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 隠密忍法帖(おんみつにんぽうちょう):遊戯王カード考察 ようやくあのカードが有効活用できます 今回紹介するのはEXTRA PACK 2017よりこのカードです。隠密忍法帖永続魔法①:1ターンに1度、手札から「忍者」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「隠密忍法帖」以外の「忍法」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドに... 2017.08.25 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 ゴーストリック・リフォーム:遊戯王カード考察 なんという事でしょう、2ターンで駄天使のオーバーレイユニットが10に 今回紹介するのはEXTREME FORCE(エクストリーム・フォース)よりこのカードです。ゴーストリック・リフォーム通常罠このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「ゴーストリック」フィールド魔法1枚を対象... 2017.08.24 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 スリーバーストショット・ドラゴン:遊戯王カード考察 かなり戦闘向きな汎用LINK-3 今回紹介するのはEXTREME FORCE(エクストリーム・フォース)よりこのカードです。スリーバーストショット・ドラゴンリンク・効果モンスター闇属性/ドラゴン族/攻2400/LINK-3【リンクマーカー:上 左 下】\ ↑ /← →/... 2017.08.23 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 調星(ちょうせい)のドラッグスター:遊戯王カード考察 レベル1チューナーとして普通に優秀 今回紹介するのはEXTRA PACK 2017よりこのカードです。調星のドラッグスター永続罠①:このカードは発動後、効果モンスター(機械族・チューナー・炎・星1・攻0/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カード... 2017.08.22 カード考察遊戯王遊戯王OCG