今回紹介するのは7月22日発売の
AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。
目次
カード説明
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの元々の攻撃力が2500の魔法使い族Pモンスター1体をリリースして発動できる。
自分の手札・デッキ・EXデッキ・フィールド・墓地のモンスターを融合素材として除外し、
「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚する。
自分の除外状態の「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」
「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターがそれぞれ存在する場合を除き、
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
覇王龍ズァーク用の通常罠です。
覇王門の魔術師が杖をかかげて空中に魔法陣を描いています。
遊戯王ARC-Vにおいてアストログラフ・マジシャンを用いて
覇王龍ズァークを降臨させていたシーンによく似ており
効果からもこのシーンを強く意識したものと思われます。
デッキやエクストラデッキから素材を除外して覇王龍ズァーク降臨!
①:自分フィールドの元々の攻撃力が2500の魔法使い族Pモンスター1体をリリースして発動できる。
自分の手札・デッキ・EXデッキ・フィールド・墓地のモンスターを融合素材として除外し、
「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚する。
その効果は1ターンに1度、
元々の攻撃力が2500の魔法使い族ペンデュラム1体をリリースする事で
手札、デッキ、エクストラデッキ、フィールド、墓地から融合素材を除外して
覇王龍ズァークを融合召喚できるというものです。
攻撃力2500の魔法使い族ペンデュラムは覇王門の魔術師やアストログラフ・マジシャンの他、
希望の魔術師やEMスマイル・マジシャンなども該当します。
デッキやエクストラデッキから融合素材を除外できるので
このカードとコストとなる魔法使い族ペンデュラムさえ用意できれば
覇王龍ズァークを降臨させる事ができます。
「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターがそれぞれ存在する場合を除き、
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
デメリットとして「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」
「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」と名の付くモンスター4体が除外ゾーンにいなければ
特殊召喚した覇王龍ズァークは無効化されてしまいます。
覇王龍ズァークの融合召喚にはペンデュラムモンスターを必要としており
上記の融合素材で該当するのは現状ではオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンと
オッドアイズ・アーク・ペンデュラム・ドラゴンの2体のみなので
しっかりとメインデッキからこれらを除外して出す必要があります。
覇王門の魔術師は特殊召喚する事でこのカードをサーチでき
そして覇王門の魔術師自体がリリース要員の条件を満たせる為に
結果的に覇王門の魔術師を出し融合素材をエクストラデッキに用意しておく事さえできれば
そのまま覇王龍ズァークの融合召喚に繋げられます。
覇王龍ズァークを出す手段としてはトップクラスに簡単であり
ズァークを前提とするカードのサポートとしても大きく貢献してくれる存在です。
このカードとリリース要員となる攻撃力2500の魔法使い族ペンデュラム、
それから融合素材となる4体のドラゴンをエクストラデッキやメインデッキに用意しておけば
様々なデッキで覇王龍ズァークを融合召喚する事が可能です。
エクストラデッキに余裕のあるデッキであれば
このカードと覇王門の魔術師、それからオッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴンあたりを
出張セットとして扱う手もあります。
その際に覇王門零も一緒に採用しておけば訪問の魔術師でスケールセット可能であり
アークペンデュラムドラゴンと合わせてペンデュラム召喚に使いやすいです。
攻撃力2500の魔法使い族ペンデュラムに希望の魔術師が存在しており
レベル4×2体でリリース要員の確保が可能です。
ある意味では希望の魔術師の救済カードと言えますね。
コメント