PR
スポンサーリンク

《エスケープ・ゴート》遊戯王OCGカード考察 何気にどちらの効果も名称ターン1ついていません

スポンサーリンク

今回紹介するのは7月22日発売の

AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。

 

カード説明

エスケープ・ゴート
永続罠
①:トークン以外の自分フィールドのモンスターを対象とする効果を相手が発動した時、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
自分フィールドに「逃羊トークン」(獣族・地・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。
②:トークン以外の自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに自分フィールドのトークン1枚を破壊できる。

wiki

 

汎用の永続罠です。

 

トークンコレクターに囚われた羊トークンを他の羊トークンが救出しています。

2人が囮としてトークンコレクターを引きつけつつ

もう1人がその隙に檻の蓋を開けるという見事な連係プレーを披露しています。

檻が石の上に置かれているあたり恐らくは休憩時間中を狙った巧妙な手口です。

対象にされるとモンスターをリリースしてトークン生成

①:トークン以外の自分フィールドのモンスターを対象とする効果を相手が発動した時、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
自分フィールドに「逃羊トークン」(獣族・地・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。

①の効果はトークン以外の自分モンスターを対象とする効果を相手が発動した時に

自分の場のモンスター1体をリリースする事でトークンを守備表示で生成できるというものです。

丁度相手の除去に合わせてリリース・エスケープの形でトークンの生成が行えます。

 

②:トークン以外の自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに自分フィールドのトークン1枚を破壊できる。

②の効果はトークン以外の自分のモンスターが戦闘破壊か効果破壊される場合に

場のトークン1枚を破壊する事で身代わりにできるというものです。

身代わりにするトークンは①の効果で生成したトークンでもいいですし

他の手段でトークンを生成していればそちらを身代わりにする事も可能です。

特にサンダー・ボルトなどの全体除去の際に一掃されるのを防ぎやすいです。

 

 

①、②の効果共に1ターンに1度の制約がありません。

①の効果がトークン以外のモンスターが対象に取られる度にリリース・エスケープが行えますし

②の効果はトークンがいる限り破壊の身代わりにできます。

どのデッキで用いても対象に取る除去に対して飛躍的に強くなれるカードですが

特にリリースされる事で発動するモンスターを活用する場合に真価を発揮してくれます。

それ以外でも除外やバウンスをされたくないデッキであれば

モンスターを墓地へ送る手助けとしても機能してくれるでしょう。

実際相手からしてみると放置しておくと想像以上に鬱陶しい存在になると思われます。

 

 

リリース系のカード全般に言える事ですが闇黒世界-シャドウ・ディストピア-と組み合わせると

相手モンスターをリリースする事が可能です。

とにかくモンスターが対象に取られれば効果を発動出来るので

自分ターン、相手ターンどちらの場合でもリリースできる機会は多いでしょう。

 

 

どんな状況でも羊トークン達は涼し気な顔をしています。

強者の風格ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました