PR
スポンサーリンク

《夢蝉スイミンミン》遊戯王OCGカード考察 電子光虫と相性抜群な実質電子光虫!クローラーとも相性いいよ!

スポンサーリンク

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE(アニメーションクロニクル)2022よりこのカードです。

 

 

カード説明

夢蝉スイミンミン
効果モンスター
星3/風属性/昆虫族/攻 300/守1300
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに攻撃表示の昆虫族モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。

wiki

 

風属性昆虫族のレベル3モンスターです。

遊戯王ZEXALにおいて蝉丸が九十九遊馬&Ⅲ戦で使用し

自身の効果で特殊召喚しつつオイリーゼミの表示形式を変更して

あちらの効果発動のトリガーとなりました。

 

上半身が茶色と灰色、下半身が紫と金色をしたセミの幼虫です。

カード名は日本における代表的なセミの一種、ミンミンゼミから来ているのでしょう。

 

スポンサーリンク

 

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに攻撃表示の昆虫族モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。

①の効果は1ターンに1度、自分の場に攻撃表示の昆虫族がいる場合に

手札から特殊召喚できる自己展開効果です。

昆虫族メインのデッキであれば召喚条件を満たすのは難しくないでしょう。

 

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。

②の効果は1ターンに1度、召喚か特殊召喚した場合に

場のモンスター1体の表示形式を変更できるというものです。

一緒に収録されるオイリーゼミの表示形式を変更する事で

あちらの効果発動のトリガーとなりレベル3昆虫族を3体並べる事が可能となります。

相手モンスターにも使用可能であり単純に戦闘補助として利用する事も可能です。

 

 

昆虫族デッキ全般で活用できる使いやすいカードですが

特に電子光虫との相性は抜群で電子光虫-センチビットや電子光虫-LEDバグが持つ

表示形式変更時の効果の発動トリガーとして機能する上に

電子光虫-コアベージの効果対象とする守備表示の相手モンスターを作り出す事も可能です。

ただこのカード自体は電子光虫-スカラジエータのエクシーズ素材にはなれないので

No.3 地獄蝉王ローカスト・キングあたりのリンク召喚に繋げるといいでしょう。

 

その他にはクローラーと組ませる事で

裏側守備表示のクローラーをすぐに表側にしてリバース効果を発動するといった動きが可能です。

このカードの特殊召喚には別途表側の昆虫族を用意する必要がありますが

元々展開力に優れた【クローラー】であれば大した問題にはならないでしょう。

 

風属性である事を活かして【ビー・フォース】に組み込むの面白いと思います。

テーマサポートに対応しない以外は

ほとんどB・F-連撃のツインボウのような感覚で使えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました