今回紹介するのはDIMENSION FORCE(ディメンション・フォース)よりこのカードです。
目次
カード説明
永続魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在し、
自分フィールドにレベル7以上の「ウォークライ」モンスターが存在する限り、
お互いのメインフェイズ1の間、お互いにフィールドのモンスターの効果を発動できない。
②:自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「ウォークライ・ミーディアム」以外の
「ウォークライ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は戦士族モンスターしか特殊召喚できない。
【ウォークライ】の新規となる永続魔法です。
ウォークライ・メテオラゴンの体がドラゴンの形をした炎が燃え上がっています。
ミーディアムとは「霊媒」を意味する言葉であり
メテオラゴンがドラゴンを霊媒して降臨させているのでしょう。
ウォークライのモンスターはいずれも体にタトゥーがありましたが
このタトゥーがこういった霊を呼び起こす為の媒体なのかもしれませんね。
メインフェイズ1の間フィールドのモンスター効果無効
自分フィールドにレベル7以上の「ウォークライ」モンスターが存在する限り、
お互いのメインフェイズ1の間、お互いにフィールドのモンスターの効果を発動できない。
①の効果は相手の場に特殊召喚されたモンスターがおり
かつ自分の場にレベル7以上のモンスターがいる間、
お互いにメインフェイズ1の間はフィールドのモンスター効果を発動できなくするというロック効果です。
やや相手依存な部分のある条件ではありますが
相手が【ふわんだりぃず】や【妖仙獣】などでもない限りは条件を満たせるでしょう。
メインフェイズ1の間はリクルートや釣り上げ効果などが封じられる強力なロック効果であり
そのターン相手が展開をまともにしようとするのであれば
メインフェイズ2を待つかこちらのレベル7以上のウォークライを除去するかが求められるでしょう。
自分もメインフェイズ1の間のモンスター効果が封じられますが
ウォークライが「フィールドで」発動する効果はいずれもバトルフェイズ中に発動するので
この効果で動きが封じられません。
②:自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「ウォークライ・ミーディアム」以外の
「ウォークライ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
②の効果は1ターンに1度、
デッキから同名カード以外のウォークライ魔法罠をセットできるというものです。
特に①の効果の条件となるレベル7以上のウォークライをサーチして
そのまま特殊召喚まで狙えるザ・ロック・オブ・ウォークライはセットする有力な候補となるでしょう。
それ以外にもドローソースとなるウォークライ・オーディールや
デッキから好きなウォークライを特殊召喚できるウォークライ・ジェネレートなど
優秀な効果が揃っている各種魔法罠を状況に応じてセットできます。
速攻魔法であるウォークライ・スピリッツやウォークライ・ディグニティは
セットしたターンには発動できない点には注意です。
制約としてセットしたターンは戦士族しか特殊召喚出来なくなります。
元々【ウォークライ】をメインとする時点で戦士族中心になると思いますが
EXデッキから別の種族を出したい場合などは出した後でこの効果を発動しましょう。
相手の動きを大幅に制限する①の効果に
除去されなければ毎ターン好きな魔法罠をセットできる②の効果と
どちらの効果も文句無しに優秀です。
ただ①の効果の発動条件の「レベル7以上のウォークライがいる」というのが実はちょっと面倒で
バトルフェイズの行えない先行1ターン目だと意外と出す方法が限られてきます。
先行1ターン目に①の効果を適用したい場合は
プロモーションなりでウォークライ・バシレオスあたり特殊召喚するといいでしょう。
またパペット・ルークとはかなり相性がよく①の効果が発揮される状態で場に出せば
相手はろくに動くことが出来ないままバトルフェイズに突入する事になり
相手モンスターの自爆特攻を狙わせやすいです。
状況次第では相手のエース級モンスターの効果を封じた上で戦闘破壊が狙えるでしょう。
かなり露骨な強化カードが来ましたね。
何かと不遇な性能だと言われる【ウォークライ】ですが
このカードの登場はかなりの救済になりそうです。
コメント