PR
スポンサーリンク

遊戯王OCGカード考察:《ジャック・イン・ザ・ハンド》相手に持ってかれてもいいカードを選ぼう

スポンサーリンク

本日8が8日、PHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)の発売日です。

今回紹介するのはそのファントム・レイジよりこのカードです。

 

 

カード説明

ジャック・イン・ザ・ハンド
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキからカード名が異なるレベル1モンスター3体を相手に見せ、
相手はその中から1体を選んで自身の手札に加える。
自分は残りのカードの中から1体を選んで手札に加え、
残りをデッキに戻す。

wiki

 

レベル1用のサポートとなる通常魔法です。

箱の中からランタン、フロスト、スペクターといったレベル1のゴーストリック達が飛び出しています。

カード名の由来はビックリ箱を意味する「ジャック・イン・ザ・ボックス」からでしょう。

箱ではなく手札に入るという意味でハンドなのだと思われます。

 

 

スポンサーリンク

3枚選んで1枚は相手の手札に、1枚は自分の手札に

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキからカード名が異なるレベル1モンスター3体を相手に見せ、
相手はその中から1体を選んで自身の手札に加える。
自分は残りのカードの中から1体を選んで手札に加え、
残りをデッキに戻す。

その効果は1ターンに1度、デッキからレベル1モンスター3種類を選んで相手に見せて

相手はその中の1つを選んで手札に加え、

自分は残った2枚から片方を選んで手札に加えてデッキに戻すサーチ効果です。

その特性からデッキに3種類以上のレベル1モンスターが無ければ発動できず

【リリカル・ルスキニア】や【機塊】のようにレベル1を主軸とするデッキで活用するのが基本となるでしょう。

 

不確定なもののある程度任意のレベル1モンスターをデッキから持ってくることが可能であり

またワンチャン!?とは違って通常召喚せずともライフペナルティは発生しません。

ただ選んだ3枚のうち1枚は相手に持ってかれてしまうというのが中々に厄介です。

相手がどの程度持っていったモンスターを活用するかは選んだカードや相手のデッキ次第ですが

少なくともエフェクト・ヴェーラーやD.D.クロウ等汎用性の高いものは選ばない方がいいでしょう。

手札から特殊召喚しやすいカードもリンク素材にされる覚悟は必要となってきますし

それ以外でも手札コストにされる可能性はあります。

 

また相手としても一番のキーカードは相手に渡したくはないと思うので

本当に欲しいカード1枚を狙い撃ちというのは少し危険なかけだと思われます。

3枚中2枚はどちらが手札に来ても問題なしといった感じのカードを選ぶといいでしょう。

 

また黄泉ガエルやドットスケーパー、焔聖騎士-アストルフォなどの

墓地に送られる事で効果を発揮できるモンスターもオススメです。

こうなると相手としても迂闊にそれらを捨てられなくなるので

相手にカードを持っていかれるというリスクを最小限に抑えられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました