カード考察 遊戯王カード考察:ロスタイム いっその事相手のライフ増やしてから発動してみる? 今回紹介するのはSAVAGE STRIKE(サベージ ストライク)よりこのカードです。ロスタイム通常罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手のLPが4000以上の場合、自分のLPは相手より1000少ない数値になる。汎... 2018.10.23 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:不知火の武部(しらぬいのもののべ) 不知火の新たな展開の要 今回紹介するのはSAVAGE STRIKE(サベージ ストライク)よりこのカードです。不知火の武部効果モンスター星4/炎属性/アンデット族/攻1500/守 0このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカー... 2018.10.22 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:転生炎獣(サラマングレイト)サンライトウルフ 転生リンク召喚がより狙いやすく 今回紹介するのはSAVAGE STRIKE(サベージ ストライク)よりこのカードです。転生炎獣サンライトウルフリンク・効果モンスター炎属性/サイバース族/攻1800/LINK-2【リンクマーカー:上 下】\ ↑ /← →/ ↓ \炎属性... 2018.10.22 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:崩界(ほうかい)の守護竜 ドラゴン族にこれが来るのか・・・ 今回紹介するのはSAVAGE STRIKE(サベージ ストライク)よりこのカードです。崩界の守護竜通常罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード2枚を... 2018.10.21 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:ホワイトローズ・ドラゴン 他のローズ・ドラゴンと一緒に使おう 本日10月20日にVジャンプ12月号が発売されます。今回紹介するのはその付録としてついてくるこのカードです。ホワイトローズ・ドラゴン効果モンスター星4/闇属性/ドラゴン族/攻1200/守1000このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1... 2018.10.20 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:トリックスターバンド・ギタースイート、トリックスター・フュージョン 今回紹介するのはSAVAGE STRIKE(サベージ ストライク)よりこのカードです。トリックスターバンド・ギタースイート融合・効果モンスター星7/光属性/天使族/攻2200/守1200「トリックスター」リンクモンスター+「トリックスター」... 2018.10.19 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:フュージョン・オブ・ファイア 転生炎獣用超融合、手札コストもいらない 今回紹介するのはSAVAGE STRIKE(サベージ ストライク)よりこのカードです。フュージョン・オブ・ファイア通常魔法このカードはルール上「サラマングレイト」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:... 2018.10.18 カード考察遊戯王遊戯王OCG
アニメ感想 遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第73話『絶望を絶つ光刃』感想 遊戯王ヴレインズ73話の感想です。前回のあらすじ:プレイメーカーデレ期ジャッジメント・ダイスボーマンのいうAiが特別なイグニスであると主張する理由、それは他のイグニスがサイバース世界を作り上げる中、Aiは定められた目的に囚われず自分が楽しむ... 2018.10.17 アニメ感想遊戯王遊戯王ヴレインズ
カード考察 遊戯王カード考察:サイバース・インテグレーター レベル3のシンクロからドローしつつレベル7へ 今回紹介するのはSAVAGE STRIKE(サベージ ストライク)よりこのカードです。サイバース・インテグレーターシンクロ・効果モンスター星3/光属性/サイバース族/攻1000/守1000チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカ... 2018.10.17 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:混沌の戦士 カオス・ソルジャー 4500打点になれるLINK-3 各テーマの新規モンスターを収録したLINK VRAINS PACK2が11月23日に発売されます。今回紹介するのはそのLINK VRAINS PACK2よりこのカードです。混沌の戦士 カオス・ソルジャーリンク・効果モンスター地属性/戦士族/... 2018.10.16 カード考察遊戯王遊戯王OCG