カード考察 遊戯王カード考察:トラップトリック 後だしで破壊トリガー持ちセットしたりと色々できる 今回紹介するのはSOUL FUSION(ソウル・フュージョン)よりこのカードです。トラップトリック通常罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「トラップトリック」以外の通常罠カード1枚を除外し、その同名カード1... 2018.06.30 カード考察遊戯王遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王テーマ考察:【サンダー・ドラゴン】 皆して手札から捨てて発動しよう サンダー・ドラゴン遊戯王OCGの初期も初期、vol7から存在する非常に歴史あるカードです。クリボーやカタパルト・タートルと同時期と言えばどれだけ古株か分かるでしょう。そんなサンダー・ドラゴンがなんとこの度多数の新カードをひっさげテーマ化しま... 2018.06.29 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:雷神龍(らいじんりゅう)-サンダー・ドラゴン 何気に除去効果に回数制限なし 今回紹介するのはSOUL FUSION(ソウル・フュージョン)よりこのカードです。雷神龍-サンダー・ドラゴン融合・効果モンスター星10/光属性/雷族/攻3200/守3200「サンダー・ドラゴン」モンスター×3このカードは融合召喚及び以下の方... 2018.06.28 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:コード・ラジエーター 貴重な水属性サイバース族、シューティングコードのサポートとして 今回紹介するのはストラクチャーデッキ-マスター・リンク-よりこのカードです。コード・ラジエーター効果モンスター星4/水属性/サイバース族/攻1600/守 800このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィー... 2018.06.27 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:空牙団(くうがだん)の大義 フォルゴ いっそサイクロン無駄撃ちでもしてみる? 今回紹介するのはSOUL FUSION(ソウル・フュージョン)よりこのカードです。空牙団の大義 フォルゴリンク・効果モンスター闇属性/獣族/攻2400/LINK-3【リンクマーカー:上/左下/右下】\ ↑ /← →/ ↓ \種族が異なる... 2018.06.26 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:サイバネット・オプティマイズ 通常召喚追加はやっぱり強い! 今回紹介するのはストラクチャーデッキ-マスター・リンク-よりこのカードです。サイバネット・オプティマイズ永続魔法このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。サイバース族モンスター1体を召喚する... 2018.06.25 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:トークバック・ランサー LINK-1の中でも攻撃力高め、効果も優秀 今回紹介するのはストラクチャーデッキ-マスター・リンク-よりこのカードです。トークバック・ランサーリンク・効果モンスター闇属性/サイバース族/攻1200/LINK-1【リンクマーカー:下】\ ↑ /← →/ ↓ \レベル2以下のサイバー... 2018.06.24 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:サイバネット・コーデック 最大で6枚サーチ!あとはデッキに何を採用するか 本日6月23日、ストラクチャーデッキ-マスター・リンク-の発売です。新規カード以外では超電磁タートルやデストルドーあたりが注目処です。いつもならストラクチャーデッキと相性の良さそうなカードの紹介でもするのですが今回はサイバース族の強化という... 2018.06.23 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:エルフェーズ サイバネット・バックドアと相性よし リンク素材にするだけが芸じゃない 今回紹介するのはストラクチャーデッキ-マスター・リンク-よりこのカードです。エルフェーズリンク・効果モンスター風属性/サイバース族/攻2000/LINK-2【リンクマーカー:上/右】\ ↑ /← →/ ↓ \レベル3以上のサイバース族モ... 2018.06.22 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:プロフィビット・スネーク 毎ターン回収可能な戦闘サポート 今回紹介するのはストラクチャーデッキ-マスター・リンク-よりこのカードです。プロフィビット・スネーク効果モンスター星2/光属性/サイバース族/攻 500/守1000このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の... 2018.06.21 カード考察遊戯王遊戯王OCG