ザ・ダーク・イリュージョンに新しいテーマ「メタルフォーゼ」が登場します。
恐らく名前の由来は鉱物を意味する「メタル」と
変身を意味する「メタモルフォーゼ」を組み合わせたものでしょう。
決して重甲超進化の事ではありません、ありませんったら!
今回はこの新テーマであるメタルフォーゼの解説をしていきたいと思います。
メタルフォーゼ・スティエレン
ペンデュラム・通常モンスター
星2/炎属性/サイキック族/攻 0/守2100
【Pスケール:青8/赤8】
①:1ターンに1度、このカード以外の
自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから
「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
【モンスター情報】
黒鉄の機体に秘められた魂が覚醒する時、
鋼鉄は秘金属へと昇華し、人機一体の勇士となる。
その身に刻まれし魂鋼を燃焼させろ!――錬装融合!!
メタルフォーゼ・シルバード
ペンデュラム・通常モンスター
星3/炎属性/サイキック族/攻1700/守 100
【Pスケール:青1/赤1】
①:1ターンに1度、このカード以外の
自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから
「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
【モンスター情報】
白銀の亜光速ジェットを操る美しき狙撃手。
常識を超えたスピードで疾走る彼女を捉える事は不可能に近く、
光の速さで繰り出される一撃から逃れる術は無い。
メタルフォーゼ・ゴルドライバー
ペンデュラム・通常モンスター
星4/炎属性/サイキック族/攻1900/守 500
【Pスケール:青1/赤1】
①:1ターンに1度、このカード以外の
自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから
「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
【モンスター情報】
黄金のボディを煌めかせ、ドリフト走法で敵をなぎ倒す。
しばしば派手なスピンをやらかすが、
本人はそれが必殺技だというスタンスを崩さない。
メタルフォーゼ・ヴォルフレイム
ペンデュラム・通常モンスター
星7/炎属性/サイキック族/攻2400/守2000
【Pスケール:青8/赤8】
①:1ターンに1度、このカード以外の
自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから
「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
【モンスター情報】
赤熱の魂鋼を持つ上級戦士。
世界を終末へと誘う赤き真竜の脅威と対峙した時、
呼応するかのように次元を超えて現れた光の意志に導かれ、
鍛えし鋼を身にまとう術を開花させた。
メタルフォーゼ・オリハルク
融合・効果モンスター
星8/炎属性/サイキック族/攻2800/守2200
「メタルフォーゼ」モンスター×2
①:自分の「メタルフォーゼ」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
メタルフォーゼ・カーディナル
融合モンスター
星9/炎属性/サイキック族/攻3000/守3000
「メタルフォーゼ」モンスター+攻撃力3000以下のモンスター×2
錬装融合(メタルフォーゼ・フュージョン)
通常魔法
「錬装融合」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・フィールドから、
「メタルフォーゼ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
②:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
墓地のこのカードをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
メタルフォーゼ・コンビネーション
永続罠
①:1ターンに1度、融合モンスターが融合召喚された場合、
その融合モンスターよりレベルが低い、
自分の墓地の「メタルフォーゼ」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「メタルフォーゼ」モンスター1体を手札に加える。
現在判明しているカードから推測するテーマの特徴としては以下の通りです
・バイクや車などに乗った機械スーツを身にまとったモンスターのテーマである
・メインデッキは炎属性、サイキック族のペンデュラム通常モンスターで揃えられてる
・自分のカードを破壊して魔法罠をセットする共通のペンデュラム効果を持つ
・レベルはバラバラだがスケールが非常に幅広く制約も一切無い
・融合テーマであり専用の融合魔法を簡単にデッキから引っ張ってこれる
未来的なバイクや未来的な車、未来的なザクレロっぽい何かに乗った
未来的なスーツを装着した未来的な奴らのテーマです。
また融合カードはバイクやザクレロがさらにスーツやロボットに変形しています。
実にシンクロ次元な連中ですが融合テーマです。
「ペンデュラム効果が共通である」という竜剣士絡みのテーマと同じ特徴を持っており
このテーマもまた竜剣士に関係のあるテーマである可能性があります。
その場合イグナイトに続く2種類目の炎属性テーマという事になりますね。
モンスターの名前はどれも金属の名前が由来となっていると思われそれぞれ
スティエレン:鋼
シルバード:銀
ゴルドライバー:金
ヴォルフレイム:タングステン
オリハルク:オリハルコン
カーディナル:ヒヒイロカネ
の金属が元になっていると推測されます。
このうちオリハルコンとヒヒイロカネはどちらも伝説上の金属であり
融合モンスターの名前には伝説上の金属の名前をつけて特別感を演出しています。
もし今後新しい融合モンスターが登場する場合
ミスリルやアダマンタイトが由来のモンスターも出たりするかもしれませんね。
ペンデュラム効果はどれも共通して1ターンに1度、自分の表側表示のカードを
1枚破壊する事でデッキからメタルフォーゼ魔法罠をセットする事が出来るものです。
この為専用の融合魔法である錬装融合をデッキから直接セットできるのが大きな利点で
融合テーマでありがちな「融合カードが手札にこなくて融合ができない」
という事故の可能性を大幅に軽減しています。
効果を発動するには表側表示のカードを1枚破壊する必要がある為、
ペンデュラム召喚で融合素材と同時に破壊するカードも用意していく事が
メタルフォーゼの基本的な動きになっていくでしょう。
これに加えて錬装融合は墓地に存在する時にデッキに戻す事でドローできる効果があり
墓地の錬装融合をデッキに戻してドロー、再びペンデュラム効果でセット
という動きを繰り返す事でアドバンテージを確保していく事が可能です。
またペンデュラムスケールが1と8に分かれており非常に幅広いのも特徴です。
制約も一切なく、安定してレベル2からレベル7までのペンデュラム召喚を狙えます。
他の高レベルのペンデュラムモンスターも採用しやすい為、
他のテーマのカードをメタルフォーゼに出張させたり
逆にメタルフォーゼを他のテーマに出張させる選択肢も取りやすいです。
特にゴルドライバーは竜穴の魔術師に続くスケール8のレベル7ペンデュラムであり
竜穴の魔術師と合わせて召喚師のスキルを共有したい場合に効果的です。
通常モンスターのテーマである為多くのサポートカードを利用する事が可能です。
レスキューラビット、予想GUY、苦渋の決断、召喚師のスキルといった
様々な通常モンスターサポートを利用できる他、サイキック族である為
緊急テレポートも採用でき、ペンデュラム召喚が出来ない場合でも
フィールドに展開する手段には事欠きません。
他に融合カードを用意して始祖竜ワイアームの融合を狙って見るのも面白いでしょう。
テーマの切り札となる融合モンスターですが現在判明しているのは2枚です。
1つはメタルフォーゼ・オリハルクでありメタルフォーゼ2体を融合素材に要求します。
守備表示モンスターを攻撃した際に貫通ダメージをに加え効果ダメージを倍にするという
極めて攻撃的な効果を持っており相手が下手に壁モンスターを用意してしまった場合、
大ダメージを与える事が可能となっています。
さらにフィールドから墓地へ送られた場合にカード1枚を破壊する効果も持っており、
なかなか嫌らしい融合モンスターだと言えるでしょう。
もう1体の融合モンスターであるメタルフォーゼ・カーディナルは
一切の効果を持ちませんが特筆すべきはその融合素材です。
メタルフォーゼ1体と攻撃力3000以下のモンスター2体という融合素材であり
メタルフォーゼ以外にはほとんどのモンスターが融合素材として該当します。
「超融合使え」と書いてあるといっていい融合素材であり
メタルフォーゼさえ用意する事が出来るなら超融合が攻撃力3000以下の
相手モンスター2体をチェーン不可で除去できる強烈極まりないカードに化けます。
ただしこれは逆に相手に超融合を使われてしまった場合
自分のモンスター3体を一気に除去されてしまう危険性にも繋がります。
もしメタルフォーゼ対策を意識する場合サイドデッキにでも
超融合とメタルフォーゼ・カーディナルを入れておくといいでしょう。
通常モンスターなのでカーディナルの代わりにワイアームを入れる手もあります。
メタルフォーゼを見て改めて思う事ですが
もはやデメリット無しのスケール8は当たり前のように出るようになりましたね。
スケールの広さ、ペンデュラム効果の強力さ、サポートカードの多さなど
かなり怖い要素がたくさん詰まった新テーマです。
制限改定により環境を支配していたデッキ達が弱体化した中
メタルフォーゼがどれだけ環境で活躍できるかは非常に興味深いです。
以下は個人的に相性がいいと思われるカードを挙げていきます。
※カード名をクリックでwikiを表示します
スティエレンが攻撃力0でありおもちゃ箱の効果に対応しています。
メタルフォーゼのペンデュラム効果と非常に相性がよくおもちゃ箱を破壊する事で
魔法罠をサーチしつつスティエレンともう1体の通常モンスターを特殊召喚可能です。
この時一緒にマスターPを特殊召喚すればダイナミスターPを特殊召喚でき
その後にペンデュラム召喚をすればさらる展開を狙う事も可能です。
同じくメタルフォーゼのペンデュラム効果と非常に相性が良いカードです。
ペンデュラム交換で能動的に破壊する事で
「デッキからメタルフォーゼ魔法罠をセットしつつ相手の手札1枚確認して捨てる」
という非常にアレな効果を持ったカードに化けます。
同様の理由でグレイモヤ不発弾も2体除去が非常に狙いやすくオススメです。
エクシーズ素材になった時に相手モンスター全てを守備力0にして守備表示にできます。
メタルフォーゼ・オリハルクのお膳立てとしては最高峰のカードであり
ウェブソルダーを素材にNo.20 蟻岩土ブリリアントをエクシーズ召喚した場合
オリハルクの攻撃が通れば6200もの大ダメージを与える事が可能です。
メタルフォーゼ・シルバードがレベル3である為
ウェブソルダーと一緒にエクシーズ召喚を狙う事が可能です。
※以下の記事は他に作成した関連カードの記事です。
クリックで該当ページに移動します。