PR
スポンサーリンク

遊戯王OCG新カード考察:真源(しんげん)の帝王

スポンサーリンク

今回紹介するのは真帝王降臨よりこのカードです。

 

 

真源の帝王
永続罠
「真源の帝王」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード2枚を対象として発動できる。
そのカードをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
②:このカードが墓地に存在する場合、
このカード以外の自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。
このカードは通常モンスター(天使族・光・星5・攻1000/守2400)となり、
モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとして扱わない)。

 

 

新しい帝王カードであり永続罠かつ罠モンスターの一種となっています。

 

 

①の効果は1ターンに1度、墓地にある「帝王」魔法罠2枚をデッキにし、

その後デッキから1枚ドローできる効果です。

墓地の帝王を必要としますが帝における有効なドローソースとなります。

除去されない限り毎ターン発動できるドローソースとして活躍でき、

このカードが破壊されたとしても②の効果に繋げられる点も優秀です。

 

 

②の効果は墓地の「帝王」魔法罠を1枚場外する事で

通常モンスター扱いとして守備表示で特殊召喚できる効果です。

罠モンスターの一種ですがモンスター扱いとなっている時は罠カードとして扱いません。

サイクロン等で破壊されませんが宮廷のしきたりなどの恩恵は受けれません。

1ターンに1度の制約こそ存在しますが墓地に帝王カードが存在する限り

何度でも墓地から特殊召喚する事が可能という驚異的な性能を持っています。

これは罠モンスターとしては特筆すべき性能です。

帝においてはリリース要員として役立つだけでなく守備力も2400ある為、

いざという時の壁としても機能してくれるでしょう。

 

またレベル5の光属性である事も大きな特徴でもう1体レベル5の光属性が場にいれば

セイクリッド・プレアデスのエクシーズ召喚に繋げる事が可能となります。

【セイクリッド】や【アーティファクト】においても活躍が期待できるでしょう。

レベル5をメインとするデッキであれば帝王の烈旋の採用も見込める為、

コストの捻出もそれほど難しくはないでしょう。雷帝ザボルグ等を混ぜれば

帝王の深怨や帝王の轟穀なども投入できさらに安定するでしょう。

ただしエクシーズ召喚を狙う関係上帝王の凍志などの採用は見送る事になります。

 

 

①の効果、②の効果共に墓地にある帝王カードを消費する事で効果を発動します。

このカードを最大限に利用する場合冥帝エレボス天帝アイテールの効果などで

積極的に墓地に帝王カードを溜めていく必要があるでしょう。

帝王の深怨も墓地の帝王カードを増やすのに効果的です。

あまり多く採用しても墓地コストの捻出が大変になる上に

②の効果が1ターンに1度しか使えない為、複数枚採用しても機能しづらいです。

帝王の深怨でサーチも可能な為1枚だけ採用する形がオススメです。

 

信玄餅

Q:このローエングリンみたいな色した謎の物体って何?

A:信玄餅です

 

 

 

以下は個人的に相性がいいと思われるカードを挙げていきます。

※カード名をクリックでwikiを表示します

 

聖刻龍-アセトドラゴン

リリースなしで召喚できるレベル5の光属性モンスターであり

真源の帝王と一緒にセイクリッド・プレアデスのエクシーズ素材になれます。

また帝王の轟穀のリリース対象にもなりさらにリリースされた場合に

ドラゴン族の通常モンスターを特殊召喚する事も可能です。

同じくレベル5のカース・オブ・ドラゴンあたりを入れておくといいでしょう。

アイテールやエレボスの効果の対象にもなるエレキテルドラゴンもオススメです。

コメント

  1. 匿名 より:

    相手ターンで一体自分ターンでもう一体で最低二枚入る
    むしろ天帝と冥帝で腐らないから三積みで問題ない
    リリース要員がイデアエイドス真源で賄うデッキなのに正直一枚はない

  2. 匿名 より:

    やめなさい……ムサシのことは忘れるのです……

タイトルとURLをコピーしました