PR

通常魔法

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《喰光の竜輝巧(ドライトロン・エクリプス》6000の2回攻撃が容易に実現できる!

今回紹介するのはデッキビルドパック ジェネシス・インパクターズ よりこのカードです。カード説明喰光の竜輝巧通常魔法このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「ドライトロン」モンスター1体を対象として発...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《シークレット・パスフレーズ》特段特別でもないけど普通に使いやすいサーチカード

今回紹介するのはデッキビルドパック ジェネシス・インパクターズよりこのカードです。カード説明シークレット・パスフレーズ通常魔法このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「ライブツイン」魔法・罠カードまたは「イビルツイ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《ドラグニティ・グロー》各種ドラグニティアームズがより使いやすく!

今回紹介するのはストラクチャーデッキR-ドラグニティ・ドライブ-よりこのカードです。カード説明ドラグニティ・グロー通常魔法このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のデッキ・墓地からレベル5以上の「ドラグニテ...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《インフェルニティ・サプレッション》任意のタイミングで墓地のインフェルニティを回収!

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明インフェルニティ・パラノイア通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《ジャック・イン・ザ・ハンド》相手に持ってかれてもいいカードを選ぼう

本日8が8日、PHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)の発売日です。今回紹介するのはそのファントム・レイジよりこのカードです。カード説明ジャック・イン・ザ・ハンド通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキ...
カード考察

遊戯王ラッシュカード考察:《属性変更弾》ライトニング・ボルコンドルと組み合わせよう

今回紹介するのはデッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!よりこのカードです。カード説明属性変更弾通常魔法【条件】手札のモンスター1体を相手に見せて発動できる。【効果】相手フィールドの表側表示モンスターを3体まで選ぶ。このターン、その...
カード考察

遊戯王ラッシュカード考察:《ロード・マジック-ダイアストロフィズム》上手くいけば相手モンスターを大幅弱体化!

今回紹介するのはデッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!よりこのカードです。カード説明ロード・マジック-ダイアストロフィズム通常魔法【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル7以上/魔法使い族)がいる場合、手札のモンスター(...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《暗黒界の援軍》暗黒界の展開力向上!インフェルニティや彼岸にも!

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明暗黒界の援軍通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地のレベル4以下の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《双天招来(そうてんしょうらい)》トークンを一気に5体出して更に融合召喚を2回もする!

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明双天招来通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札を1枚捨て、自分フィールドに「双天魂トークン」(戦士族・光・星2・攻/...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《アルカナリーディング》コイントス用の万能サーチ、アルカナフォースならさらにおまけ効果

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明アルカナリーディング通常魔法このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:コイントスを1回行い、その裏表によって以下の効果を...
スポンサーリンク