PR

蕾禍

スポンサーリンク
カード考察

《蕾禍ノ曝藤(ライカノサラシフジ)》遊戯王OCGカード考察 何度でも再利用できるし墓地メタにもなる強力罠モンスター!

今回紹介するのは7月27日発売のRAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードです。カード説明蕾禍ノ曝藤(ライカノサラシフジ)永続罠このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは発動後、通...
カード考察

《蕾禍ノ玄神憑月(ライカノクロカミツキ)》遊戯王OCGカード考察 相変わらず蕾禍リンクは汎用性が高い

今回紹介するのは4月27日のINFINITE FORBIDDEN(インフィニット・フォビドゥン)よりこのカードです。カード説明蕾禍ノ玄神憑月(ライカノクロカミツキ)リンク・効果モンスター水属性/爬虫類族/攻2600/LINK-3【リンクマー...
カード考察

《蕾禍ノ姫邪眼(ライカノヒメジャノメ)》遊戯王OCGカード考察 なんで除外するだけで最大3枚もドローできるんですか?

今回紹介するのは4月27日のINFINITE FORBIDDEN(インフィニット・フォビドゥン)よりこのカードです。カード説明蕾禍ノ姫邪眼(ライカノヒメジャノメ)効果モンスター星4/地属性/昆虫族/攻1800/守 0このカード名の①②の効果...
スポンサーリンク
カード考察

《蕾禍繚乱狂咲(ライカリョウランクルイザキ)》遊戯王OCGカード考察 毎ターン蘇生できるし戦闘補助もついてる

今回紹介するのは1月27日発売のLEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)よりこのカードです。カード説明蕾禍繚乱狂咲(ライカリョウランクルイザキ)永続魔法このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用でき...
カード考察

《蕾禍ノ鎧石竜(ライカノヨロイトカゲ)》遊戯王OCGカード考察 キングレムリンの新たな相棒ができました

今回紹介するのは1月27日発売のLEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)よりこのカードです。カード説明蕾禍ノ鎧石竜(ライカノヨロイトカゲ)効果モンスター星4/闇属性/爬虫類族/攻 0/守2300このカー...
カード考察

《蕾禍ノ毬首(ライカノマリコウベ)》遊戯王OCGカード考察 蕾禍における頼れる初動手段!

今回紹介するのは1月27日発売のLEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)よりこのカードです。カード説明蕾禍ノ毬首(ライカノマリコウベ)効果モンスター星1/地属性/植物族/攻 0/守 0このカード名の、①...
カード考察

《蕾禍ノ矢筈天牛(ライカノヤハズカミキリ)》遊戯王OCGカード考察 名誉ビートルーパーにして名誉電子光虫!

今回紹介するのは1月27日発売のLEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)よりこのカードです。カード説明蕾禍ノ矢筈天牛(ライカノヤハズカミキリ)効果モンスター星3/光属性/昆虫族/攻1500/守 0このカ...
カード考察

《蕾禍ノ御拝神主(ライカノオオガミヌシ)》遊戯王OCGカード考察 サーチできる罠も含めてめっちゃ汎用性高い昆虫族リンク!

今回紹介するのは1月27日発売のLEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)よりこのカードです。カード説明蕾禍ノ御拝神主(ライカノオオガミヌシ)リンク・効果モンスター風属性/昆虫族/攻2300/LINK-3...
カード考察

《蕾禍ノ武者髑髏(ライカノムシャドクロ)》遊戯王OCGカード考察 だから簡単に連続リンクできるカードはやばいって!

今回紹介するのは1月27日発売のLEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)よりこのカードです。カード説明蕾禍ノ武者髑髏(ライカノムシャドクロ)リンク・効果モンスター炎属性/植物族/攻1600/LINK-2...
カード考察

《蕾禍ノ鎖蛇巳(ライカノクサリガミ)》遊戯王OCGカード考察 ついに爬虫類族にもLINK-4が登場しました

今回紹介するのは1月27日発売のLEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)よりこのカードです。カード説明蕾禍ノ鎖蛇巳(ライカノクサリガミ)リンク・効果モンスター炎属性/爬虫類族/攻2900/LINK-4【...
スポンサーリンク