PR

機械族

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《魔鍵砲(まけんほう)-ガレスヴェート》墓地の属性の種類が増えれば増えるほど強くなる!

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明魔鍵砲-ガレスヴェート儀式・効果モンスター星8/地属性/機械族/攻2000/守2800「魔鍵-マフテア」により降臨。このカード名の②③...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《機巧菟-稻羽之淤岐素(きこうと イナバノオキノシロ)》

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明機巧菟-稻羽之淤岐素効果モンスター星1/風属性/機械族/攻 50/守 50このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《機巧鳥-常世宇受賣長鳴(きこうちょう トコヨウズメノナガナキ)》裏側で除外されたカードに干渉できる貴重な1枚!

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明機巧鳥-常世宇受賣長鳴効果モンスター星2/光属性/機械族/攻 950/守 950このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使...
スポンサーリンク
遊戯王

遊戯王OCGテーマ考察【機巧(きこう)】本格的なテーマ化に!攻撃力と守備力が同じ機械族全般をサポート!

【機巧(きこう)】と呼ばれるモンスター群があります。ライジング・ランペイジの機巧蛇-叢雲遠呂智を初登場としてその後レギュラーパックに少しずつ収録されてきたモンスター達です。前からある程度はテーマとしても成立していたモンスターではありましたが...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《クロノダイバー・テンプホエーラー》能動的に自己蘇生からエクシーズ素材に繋げやすい!

4月2日に遊戯王OCGストラクチャーズ 第3巻が発売されます。今回紹介するのはその付属として収録されるこのカードです。カード説明クロノダイバー・テンプホエーラー効果モンスター星4/闇属性/機械族/攻 800/守1400このカード名の①②の効...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《魔鍵銃(まけんじゅう)-バトスバスター》初の儀式チューナー!サーチしつつ各種素材に!

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明魔鍵銃-バトスバスター儀式・チューナー・効果モンスター星4/闇属性/機械族/攻2000/守2200「魔鍵-マフテア」により降臨。このカ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《スターダスト・シンクロン》自己蘇生も出来るしサーチも出来る超有能新型シンクロン!

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明スターダスト・シンクロンチューナー・効果モンスター星4/光属性/機械族/攻1500/守1000このカード名の①②の効果はそれぞれ1ター...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《驚楽園の助手 <Delia>(アメイズメント・アシスタント ディライア》

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明驚楽園の助手 <Delia>効果モンスター星4/光属性/機械族/攻1800/守1400このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《鎧皇竜(がいこうりゅう)-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》強烈な耐性な5000打点の暴力!

5月15日にストラクチャーデッキ-サイバー流の後継者-が発売されます。今回紹介するのはそのサイバー流の後継者よりこのカードです。カード説明鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン融合・効果モンスター星12/闇属性/機械族/攻5000/守3...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《スプリガンズ・ブラザーズ》墓地肥やしが自然と展開手段になる!

今回紹介するのはLIGHTNING OVERDRIVE(ライトニング・オーバードライブ)よりこのカードです。カード説明スプリガンズ・ブラザーズ効果モンスター星4/炎属性/機械族/攻 300/守1800このカード名の①②の効果はそれぞれ1ター...
スポンサーリンク