PR

レベル7

スポンサーリンク
カード考察

《粛声なる守護者ローガーディアン》遊戯王OCGカード考察 打点も高いし妨害もサーチもできる欲張り儀式モンスター

今回紹介するのは10月28日発売のPHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)よりこのカードです。カード説明粛声なる守護者ローガーディアン(しゅくせいなるしゅごしゃローガーディアン)儀式・効果モンスター星7/光属性/戦士族/...
カード考察

《月朧龍ヴァグナワ》遊戯王OCGカード考察 実は結構貴重なバーン効果持ち汎用レベル7シンクロ

今回紹介するのは10月28日発売のPHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)よりこのカードです。カード説明月朧龍ヴァグナワ(げつろうりゅうヴァグナワ)シンクロ・効果モンスター星7/闇属性/ドラゴン族/攻1500/守1500...
カード考察

《迷宮の重魔戦車》遊戯王OCGカード考察 ゲート・ガーディアンの展開を助けつつ除去もできて素材にもなる優等生

今回紹介するのは9月23日発売のWORLD PREMIERE PACK 2023(ワールドプレミアパック2023)よりこのカードです。カード説明迷宮の重魔戦車(めいきゅうのじゅうませんしゃ)/Labyrinth Heavy Tank効果モン...
スポンサーリンク
カード考察

《幻魔の召喚神(げんまのしょうかんしん)》遊戯王OCGカード考察 三幻魔に新しく優秀なサポートが加わりました

今回紹介するのは10月28日発売のPHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)よりこのカードです。カード説明幻魔の召喚神(げんまのしょうかんしん)効果モンスター星7/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0このカード名の①②の効果はそ...
カード考察

《覇王門の魔術師》遊戯王OCGカード考察 覇王龍ズァークを出す難易度が大幅に下がりました

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明覇王門の魔術師ペンデュラム・効果モンスター星7/光属性/魔法使い族/攻2500/守2000【Pスケール:青1/赤1】...
カード考察

《黒魔女ディアベルスター》遊戯王OCGカード考察 出しやすくて色んなデッキに出張させやすいレベル7!

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明黒魔女ディアベルスター効果モンスター星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2000このカード名の、①の方法による特...
カード考察

《アルカナフォースXV(フィフティーン)-THE DEVIL(ザ・デビル)》遊戯王OCGカード考察

今回紹介するのは6月10日発売のANIMATION CHRONICLE 2023(アニメーションクロニクル2023)よりこのカードです。カード説明アルカナフォースXV-THE DEVIL(アルカナフォースフィフティーン ザ・デビル)効果モン...
カード考察

《セレブローズ・マジシャン》遊戯王ラッシュデュエル考察 装備魔法を活用する新しい魔法使い族エース!

今回紹介するのは5月13日発売の閃光のオブリビオンよりこのカードです。カード説明セレブローズ・マジシャン効果モンスター星7/光属性/魔法使い族/攻2100/守1500【条件】自分フィールドの表側表示の装備魔法カード1枚を墓地へ送って発動でき...
カード考察

《烈日の騎士ガイアブレイズ》遊戯王OCGカード考察 2回攻撃できるし墓地のカードも回収できる新しいガイア!

今回紹介するのは4月22日発売のDUELIST NEXUS(デュエリスト・ネクサス)よりこのカードです。カード説明烈日の騎士ガイアブレイズシンクロ・効果モンスター星7/炎属性/炎族/攻2600/守2100チューナー+チューナー以外のモンスタ...
カード考察

《幻惑の魔術師(ナイトメア・マジシャン)》遊戯王OCGカード考察 戦闘で無類の強さを発揮する幻想魔族エース!

今回紹介するのは4月22日発売のDUELIST NEXUS(デュエリスト・ネクサス)よりこのカードです。カード説明幻惑の魔術師(ナイトメア・マジシャン)効果モンスター星7/闇属性/幻想魔族/攻2500/守2000①:このカードがモンスターと...
スポンサーリンク