PR

レジェンドデュエリスト編

スポンサーリンク
カード考察

鎖付き真紅眼牙(くさりつきレッドアイズ・ファング):遊戯王カード考察 鎖付きシリーズにもなるレッドアイズマジ可能性の竜

今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-よりこのカードです。鎖付き真紅眼牙通常罠①:自分フィールドの「レッドアイズ」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとして、そのモンスターに装...
カード考察

メガロイド都市(シティ):遊戯王カード考察  融合次元の手先になるしかない制約をどうフォローするか

今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-よりこのカードです。メガロイド都市フィールド魔法このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を使用するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特...
カード考察

デューテリオン:遊戯王カード考察 これ三沢くんより梶木くんの方が使いこなせるんじゃ・・・

今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-よりこのカードです。デューテリオン効果モンスター星5/水属性/恐竜族/攻2000/守1400このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイ...
スポンサーリンク
カード考察

真紅眼の鉄騎士(レッドアイズ・メタルナイト)-ギア・フリード、真紅眼の幼竜(レッドアイズ・ベビードラゴン):遊戯王カード考察

今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-よりこのカードです。真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード効果モンスター星4/闇属性/戦士族/攻1800/守1600①:1ターンに1度、このカードに装備カードが装備された場合に発動できる...
カード考察

鎧獄竜(がいごくりゅう)-サイバー・ダークネス・ドラゴン:遊戯王カード考察  蘇生可能が何気にでかい!

今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-よりこのカードです。鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン融合・効果モンスター星10/闇属性/機械族/攻2000/守2000「サイバー・ダーク」効果モンスター×5このカードは融合...
カード考察

ウォーター・ドラゴン-クラスター、ボンディング-D2O、ボンディング-DHO:遊戯王カード考察 召喚は厳しいが決まれば一撃必殺も十分可能!

今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-よりこのカードです。ウォーター・ドラゴン-クラスター特殊召喚・効果モンスター星10/水属性/海竜族/攻2800/守2600このカードは通常召喚できない。「ボンディング」魔法・罠カ...
カード考察

遊戯王カード考察:サイバーダーク・インフェルノ  サイバー・ダークも効果破壊耐性と対象耐性を得る時代だ!

今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-よりこのカードです。サイバーダーク・インフェルノフィールド魔法このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:装備カードを装備した自分フィールドの「サイバー・ダーク」...
カード考察

真紅眼の黒刃竜(レッドアイズ・スラッシュドラゴン):遊戯王カード考察  墓地へ送られて発動する戦士族が大活躍するレッドアイズの新たな可能性

今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-よりこのカードです。真紅眼の黒刃竜融合・効果モンスター星7/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2400「真紅眼の黒竜」+戦士族モンスター①:「レッドアイズ」モンスターの攻撃宣言時...
カード考察

レッド・ロイド・コール:遊戯王カード考察  多分これが一番ビークロイド強化してると思います

6月3日、とうとうデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-の発売日です。今回紹介するのはそのレジェンドデュエリスト編よりこのカードです。レッド・ロイド・コールカウンター罠このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分...
カード考察

アマゾネス王女(プリンセス)、アマゾネス女帝(エンプレス):遊戯王カード考察  アマゾネスも10期仕様に!実施的な万能サーチ

今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-よりこのカードです。アマゾネス王女効果モンスター星3/地属性/戦士族/攻1200/守 900このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フ...
スポンサーリンク