カード考察 《メルフィー・ラッシィ》遊戯王OCGカード考察 メルフィーが手札に戻ればそのままレベル4シンクロ! 今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。カード説明メルフィー・ラッシィチューナー・効果モンスター星2/水属性/獣族/攻 300/守 100このカード名の①②の効果はそれぞ... 2022.05.09 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《メルフィー・ワラビィ》遊戯王OCGカード考察 実質的にノーコストで2体リクルートのやべー奴 今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。カード説明メルフィー・ワラビィ効果モンスター星2/地属性/獣族/攻 0/守 400このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度... 2022.05.05 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《うきうきメルフィーズ》遊戯王OCGカード考察 ほとんどフリーチェーン除去のような感覚で使えます 今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。カード説明うきうきメルフィーズシンクロ・効果モンスター星4/地属性/獣族/攻1500/守1000チューナー+チューナー以外のモンス... 2022.04.28 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《メルフィーとにらめっこ》遊戯王OCGカード考察 メルフィーとにらめっこすると攻撃力がいっぱい下がる 今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。カード説明メルフィーとにらめっこ永続魔法このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札の獣族モンスター1体を相手... 2022.04.20 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:《わくわくメルフィーズ》みんながあつまって、直接攻撃して、アーゼウスになる 今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明わくわくメルフィーズエクシーズ・効果モンスターランク2/地属性/獣族/攻2000/守 500獣族レベル2モンスター×2体以上このカード名の②の効果は... 2020.07.31 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:《メルフィー・キャシィ》色んな獣族デッキにとりあえず入れておける獣族万能サーチ! 今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明メルフィー・キャシィ効果モンスター星2/地属性/獣族/攻 200/守 200このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1... 2020.05.17 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:《メルフィータイム》まさかのゴールドラット救済カード? 今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明メルフィータイム通常罠①:自分フィールドの獣族XモンスターのX素材を任意の数だけ取り除き、その数まで相手フィールドのカード... 2020.05.09 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:《メルフィーのおいかけっこ》特に変わった所もなくシンプルに優秀な蘇生カード 今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明メルフィーのおいかけっこ速攻魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の「メルフィー」モンス... 2020.05.07 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:《メルフィーのかくれんぼ》ナチュル・ビーストなどがより厄介に! 今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明メルフィーのかくれんぼ永続魔法このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの獣族モンスターは... 2020.05.04 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:《メルフィー・パピィ》デッキから他の仲間を特殊召喚、ガラントーサとは相性抜群! 今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明メルフィー・パピィ効果モンスター星2/地属性/獣族/攻 300/守 100このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度... 2020.04.30 カード考察遊戯王遊戯王OCG