PR

マキシマム・クライシス

スポンサーリンク
カード考察

捕食植物(プレデター・プランツ)コーディセップス:遊戯王カード考察

制約は重い、だがしかし・・・今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。捕食植物コーディセップス効果モンスター星1/闇属性/植物族/攻   0/守   0①:自分スタンバイフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のレベル...
カード考察

ペンデュラムーチョ:遊戯王カード考察

これからはレベル1ペンデュラムの時代だ!今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。ペンデュラムーチョペンデュラム・効果モンスター星1/地属性/鳥獣族/攻   0/守   0【Pスケール:青0/赤0】①:このカードを発動したタ...
カード考察

幻煌龍の螺旋波(げんおうりゅうのスパイラル・ウェーブ)、幻煌龍の天渦(げんおうりゅうのてんか):遊戯王カード考察

特殊勝利、狙ってみる?今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。幻煌龍の螺旋波装備魔法通常モンスターにのみ装備可能。「幻煌龍の螺旋波」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスターは1ターンに1度だけ戦闘では...
スポンサーリンク
カード考察

SR(スピードロイド)ビードロ・ドクロ:遊戯王カード考察

特殊召喚しやすいスピードロイド最高レベル今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。SRビードロ・ドクロ効果モンスター星7/風属性/機械族/攻   0/守3000「SRビードロ・ドクロ」の③の効果は1ターンに1度しか使用できな...
カード考察

盆回し:遊戯王カード考察

フィールド魔法サポートにもフィールド魔法メタにも!今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。盆回し速攻魔法①:自分のデッキからカード名が異なるフィールド魔法カード2枚を選び、そのうちの1枚を自分フィールドにセットし、もう1枚...
カード考察

SR(スピードロイド)アクマグネ:遊戯王カード考察

幅広く相手モンスターを素材にできる!今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。SRアクマグネチューナー・効果モンスター星1/風属性/機械族/攻   0/守   0「SRアクマグネ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。この...
カード考察

デュエリスト・アドベント:遊戯王カード考察

結構サーチできるカード多いです今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。デュエリスト・アドベント通常魔法「デュエリスト・アドベント」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分または相手のPゾーンにカードが存在する場合に発動で...
遊戯王

真竜(しんりゅう)「ランク9軸」:遊戯王テーマ考察

V.F.D.(ザ・ビースト)率いる真竜皇とそれに対抗する為にメタルフォーゼ、クリストロン、十二獣といった勢力に力を与えるマスターP、その2つの対立する勢力が1つになった「真竜」というテーマ、以前にマスターP率いるアドバンス召喚軸の真竜を記事...
カード考察

EM小判竜(エンタメイト ドラゴ・リモーラ):遊戯王カード考察

ドラゴン族に混ぜてみるといかがでしょう?今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。EM小判竜ペンデュラム・効果モンスター星4/水属性/ドラゴン族/攻1700/守1000【Pスケール:青5/赤5】①:1ターンに1度、エクストラ...
カード考察

十二獣(じゅうにしし)クックル:遊戯王カード考察

こいつ素材にした十二獣エクシーズ結構厄介なんです今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。十二獣クックル効果モンスター星4/地属性/獣戦士族/攻 800/守1200①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、「十二獣クックル...
スポンサーリンク