PR

シャイニング・ビクトリーズ

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:RR(レイド・ラプターズ)-アルティメット・ファルコン

シャイニング・ビクトリーズのCMも放送されましたね。今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。RR-アルティメット・ファルコンエクシーズ・効果モンスターランク10/闇属性/鳥獣族/攻3500/守2000鳥獣族レベル10モ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:儀式の下準備

今回はアークファイブのリツイート忘れなかったよ!今更ですが劇場版遊戯王の前売り券がもう発売されてますね。KCレア仕様のオルタナティブホワイトドラゴンが欲しい方は是非。今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。儀式の下準備...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:電子光虫(デジタル・バグ)-ライノセバス

今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。電子光虫-ライノセバスエクシーズ・効果モンスターランク7/光属性/昆虫族/攻2600/守2200昆虫族・光属性・レベル7モンスター×2体以上このカードは自分フィールドのランク5・...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン

今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンシンクロ・効果モンスター星8/風属性/ドラゴン族/攻3000/守2500チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上①:1ターンに1度、...
遊戯王

遊戯王OCGテーマ考察:アモルファージ

シャイニング・ビクトリーズに登場する新しいテーマが判明しました。その名も「アモルファージ」、恐らくは非晶質を意味する「アモルファス」と細菌に感染するウィルスの「ファージ」を掛け合わせた名前だと思われます。このファージと呼ばれるウィルスは正式...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:青眼の精霊龍(ブルーアイズ・スピリット・ドラゴン)

今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。青眼の精霊龍シンクロ・効果モンスター星9/光属性/ドラゴン族/攻2500/守3000チューナー+チューナー以外の「ブルーアイズ」モンスター1体以上①:このカードがモンスターゾーン...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:青き眼の賢士(けんし)、青き眼の護人(もりと)

今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。青き眼の賢士チューナー・効果モンスター星1/光属性/魔法使い族/攻   0/守1500「青き目の賢士」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:ダイナミスト・スピノス

今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。ダイナミスト・スピノスペンデュラム・効果モンスター星5/水属性/機械族/攻2500/守1800【Pスケール:青3/赤3】①:このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」カード...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:幻奏の華歌聖(はなかせい)ブルーム・プリマ

今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ融合・効果モンスター星7/光属性/天使族/攻1900/守2000「幻奏の音姫」モンスター+「幻奏」モンスター1体以上①:このカードの攻撃力は、このカー...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:青き眼の巫女、白き霊龍(れいりゅう)

今回紹介するのは11月21日に発売されたVジャンプ1月号の付録であるこのカードです。青き眼の巫女チューナー・効果モンスター星1/光属性/魔法使い族/攻   0/守   0「青き眼の巫女」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用でき...
スポンサーリンク