PR

コード・オブ・ザ・デュエリスト

スポンサーリンク
遊戯王

【剛鬼(ごうき)】:遊戯王テーマ考察  プロレスらしい脳筋テーマだ!相手の攻撃力を下げて物理で殴れ!

遊戯王VRAINS(ヴレインズ)に登場するカリスマデュエリスト、鬼塚豪。恐らくアークファイブでいう所の権現坂ポジションと思われる彼はプロレスを意識したテーマ「剛鬼」を使用するようです。今回はその剛鬼の紹介をしたいと思います。剛鬼ツイストコブ...
カード考察

絶縁の落とし穴:遊戯王カード考察  相手がリンクモンスター使わない?自分でリンク召喚すればいいじゃない!

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。絶縁の落とし穴通常罠①:リンクモンスターがリンク召喚に成功した時に発動できる。フィールドのリンク状態ではないモンスターを全て破壊する。新たに追加された落とし穴シリーズです。落...
カード考察

砂塵の大嵐(さじんのおおあらし):遊戯王カード考察  特にアーティファクトと高相性!つまり相手ターンに使えという事です

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。砂塵の大嵐通常罠このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。①:フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。魔法罠破壊用の...
スポンサーリンク
遊戯王

【トリックスター】:遊戯王テーマ考察  遊戯王VRAINSのヒロインが使うテーマは相当エグいぞこれ・・・

今年春から始まる新作アニメ、遊戯王VRAINS(ヴレインズ)主人公の藤木遊作がサイバース族の種族デッキの使い手である事が判明しましたがさらに2人のカリスマデュエリスト、財前葵と鬼塚豪がそれぞれ「トリックスター」と「剛鬼」というテーマを使う事...
カード考察

Re:EX(レックス):遊戯王カード考察  2700打点まで届く下級恐竜族の脳筋担当!

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。Re:EX効果モンスター星4/光属性/恐竜族/攻1900/守1200①:このカードがEXモンスターゾーンのモンスターと戦闘を行う場合、ダメージステップの間だけこのカードの攻撃...
カード考察

レスキューフェレット:遊戯王カード考察  レベル6までなら何でも特殊召喚可能!

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。レスキューフェレット効果モンスター星4/地属性/獣族/攻 300/守 100このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードを持ち主のデッキに戻...
カード考察

覇王眷竜(はおうけんりゅう)クリアウィング:遊戯王カード考察  シンクロ召喚すれば相手モンスター全破壊、覇王眷竜どれも強いぞ!

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。覇王眷竜クリアウィングシンクロ・効果モンスター星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上①:このカードがS召喚に成...
遊戯王

【サイバース族】:遊戯王テーマ考察  遊戯王VRAINS主人公は種族統一デッキ!これ絶対ソリティアテーマだぞ・・・

今年5月から始まる遊戯王新作アニメ、その名も「遊戯王VRAINS(ヴレインズ)」!その主人公となる藤木遊作の使用するデッキがサイバース族であると発表されました。サイバース族、10期で新しく登場した新種族で電脳世界の住人達です。過去にも遊城十...
カード考察

影星軌道兵器(えいせいきどうへいき)ハイドランダー:遊戯王カード考察  ハイランダー構築に大きな意義を生み出す存在

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。影星軌道兵器ハイドランダー特殊召喚・効果モンスター星8/闇属性/機械族/攻3000/守1500このカードは通常召喚できない。自分の墓地にモンスターが5体以上存在し、それらのモ...
カード考察

ファイアウォール・ドラゴン:遊戯王カード考察

藤木遊作のもう1つのエースカード!今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。ファイアウォール・ドラゴンリンク・効果モンスター光属性/サイバース族/攻2500/LINK-4【リンクマーカー:上 左 右 下】モンスター2...
スポンサーリンク