遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:花札衛(カーディアン) “閃光の決闘者編” デュエルとはすなわち人生なり人生は一度きり勝つ日もあれば 負ける日もある負けを恥じず 勝って驕らずすなわち レッツエンジョイ!!いよいよ本日5月14日、閃光の決闘者編の発売ですね!徳松長次郎のテーマ「花札衛」が閃光の決闘者編にてOCG化され... 2016.05.14 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:サイバー・エンジェル “閃光の決闘者編” ARC-VにGXからなんと天上院明日香が登場する事になりました!その影響もあってかサイバー・エンジェルがとうとうOCG化される事になりました。今回はそんなサイバー・エンジェルの紹介をしたいと思います。サイバー・プチ・エンジェル効果モンスター... 2016.05.13 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:方界(ほうかい) ”ムービーパック” 2016年4月23日!とうとう劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』が公開されます。そして同時にTHE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACKも発売です。今回はそんなムービ... 2016.04.23 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:マジシャン・ガール ” ムービーパック他” ブラック・マジシャン・ガールすいませんこの人は違いました。ブラック・マジシャンの弟子の立場にいる女の子モンスターです。なおパンドラはブラマジガールの存在を知らなかった模様遊戯王のモンスターの中でも特に人気の高い1体でありまだ幼さの残る童顔を... 2016.04.16 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:トラミッド “ザ・ダーク・イリュージョン” メタルフォーゼに引き続きザ・ダーク・イリュージョンに新しいテーマとして「トラミッド」が登場する事が判明しました。今回はそんなトラミッドの紹介をしたいと思います。トラミッド・マスター効果モンスター星4/地属性/岩石族/攻1800/守700①:... 2016.03.31 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:メタルフォーゼ ”ザ・ダーク・イリュージョン” ザ・ダーク・イリュージョンに新しいテーマ「メタルフォーゼ」が登場します。恐らく名前の由来は鉱物を意味する「メタル」と変身を意味する「メタモルフォーゼ」を組み合わせたものでしょう。決して重甲超進化の事ではありません、ありませんったら!今回はこ... 2016.03.25 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:電子光虫(デジタル・バグ) 以前電子光虫-ライノセバスの記事を書いた時「電子光虫というテーマが出てくるんじゃないか?」という予想をしていました。本当にテーマである事が判明しました。今回はそんな電子光虫(デジタル・バグ)の紹介をしたいと思います。電子光虫-ウェブソルダー... 2015.12.29 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:月光(ムーンライト) ランサーズの逆ハーレム紅一点にして融合次元代表のセレナの扱うムーンライト、アニメで活躍していながらも今までOCG化の気配がありませんでしたがシャイニング・ビクトリーズにおいてとうとうOCG化される事になりました。今回はその月光(ムーンライト... 2015.12.23 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:アモルファージ シャイニング・ビクトリーズに登場する新しいテーマが判明しました。その名も「アモルファージ」、恐らくは非晶質を意味する「アモルファス」と細菌に感染するウィルスの「ファージ」を掛け合わせた名前だと思われます。このファージと呼ばれるウィルスは正式... 2015.12.04 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:超量(ちょうりょう) ウィング・レイダーズはユートと黒咲の使うカードが多数収録されていますがそれとは別にまったく新しいテーマも収録されています。それこそが勇者ロボや戦隊ロボを彷彿とさせるエクシーズテーマ「超量」です。どうやらこの超量という言葉は中国語でエクシーズ... 2015.11.11 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG