PR

カード考察

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:RR(レイド・ラプターズ)-ペイン・レイニアス、RR-アベンジ・ヴァルチャー

「この痛みだ・・・この痛みこそが俺を本気にさせる!」今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。RR-ペイン・レイニアス効果モンスター星1/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 100「RR-ペイン・レイニアス」の効果は1ターン...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:アモルファージ・ライシス

アモルファージの場持ちを大きくサポート!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。アモルファージ・ライシス永続罠「アモルファージ・ライシス」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「アモルファージ」以外のフィール...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:仁王立ち

俺はフルモンをやめるぞ、遊矢ーー!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。仁王立ち通常罠「仁王立ち」は1ターンに1枚しか発動できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの守備力...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察: BF(ブラックフェザー)-弔風(とむらいかぜ)のデス

様々なデッキで使えるレベル4チューナー!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。BF-弔風のデスチューナー・効果モンスター星4/闇属性/鳥獣族/攻1000/守1000「BF-弔風のデス」の①の効果は1ターンに1度しか使...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:アモルファージ・ヒュペル、アモルファージ・ノーテス

アモルファージ以外でも使ってみる?今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。アモルファージ・ヒュペルペンデュラム・効果モンスター星4/地属性/ドラゴン族/攻1750/守   0【Pスケール:青3/赤3】このカードのコント...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:エンジェル・トランペッター

ついに登場したレベル4バニラチューナー!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。エンジェル・トランペッターチューナー・通常モンスター星4/地属性/植物族/攻1900/守1600天使の様な美しい花。絶えず侵入者を惑わす霧...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:EM(エンタメイト)オッドアイズ・ライトフェニックス

オッPよりもペンデュラム召喚しやすいオッドアイズ!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。EMオッドアイズ・ライトフェニックスペンデュラム・効果モンスター星5/光属性/鳥獣族/攻2000/守1000【Pスケール:青3/...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:月光紅狐(ムーンライト・クリムゾン・フォックス)

攻めも守りも両方強化!1月21日発売予定のVジャンプ3月号に遊戯王のカードが付録されます。今回はそのカードについて紹介しようと思います。月光紅狐効果モンスター星4/闇属性/獣戦士族/攻1800/守 600①:このカードが効果で墓地へ送られた...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:アモルファージ・ガストル、アモルファージ・ルクス、アモルファージ・プレスト

魔法ダメ!罠ダメ!モンスター効果もダメ!今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。アモルファージ・ガストルペンデュラム・効果モンスター星2/地属性/ドラゴン族/攻   0/守1850【Pスケール:青5/赤5】このカードの...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:真竜(しんりゅう)の目覚め

デッキから儀式モンスターだと!?今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。真竜の目覚め通常魔法①:「竜魔王」モンスター及びPモンスター以外の「竜剣士」モンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。お互いのフィールドの...
スポンサーリンク