PR

遊戯王OCG

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン

マスター・オブ・ペンデュラム、優秀なカードが数多く入ってると思います。ストラクチャーデッキでこれはかなり破格なのではないでしょうか。今回紹介するのはこのカードです。オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴンシンクロ・効果モンスター星7/炎属性/...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:ペンデュラム・コール

マスター・オブ・ペンデュラムの発売も近づいて来ましたね。可変機獣 ガンナードラゴンが入ってるあたりやはりランク7のエクシーズ召喚が魔術師のコンセプトの1つなのでしょう。今回紹介するのはこのカードです。ペンデュラム・コール通常魔法「ペンデュラ...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:伝説のフィッシャーマン三世

今回紹介するのはディメンション・オブ・カオスよりこのカードです。伝説のフィッシャーマン三世特殊召喚・効果モンスター星7/水属性/戦士族/攻2500/守2000このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「伝説のフィッシャーマン」1体をリリ...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:真閃珖竜(しんせんこうりゅう) スターダスト・クロニクル

とうとう漫画版遊戯王ファイブディーズの9巻が出ましたね。また1つ楽しみにしていた漫画が終わってしまいました。完結した事が喜ばしいと思いながらもやはり寂しさは拭えませんね。今回はそんな5D’s9巻の付録カードの紹介です。真閃こう竜 スターダス...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:RUM(ランクアップマジック)-レイド・フォース

ディメンション・オブ・カオスで発売されるカードも結構判明してきました。今回紹介するのはこのカードです。RUM-レイド・フォース通常魔法①:自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりランクが1つ高い「RR」モン...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:DDスワラル・スライム

今回紹介するのはディメンション・オブ・カオスよりこのカードです。DDスワラル・スライム効果モンスター星2/闇属性/悪魔族/攻 200/守 200「DDスワラル・スライム」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:超重武者ツヅ-3(ミ)

今回紹介するのはディメンション・オブ・カオスよりこのカードです。超重武者ツヅ-3チューナー・効果モンスター星1/地属性/機械族/攻 300/守 300「超重武者ツヅ-3」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードが破...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:法眼の魔術師

Vジャンプのレジェンダリーコレクション、皆さんは入手できたでしょうか?ホープゼアルは人気出ると思うので対策はしっかりとしておきましょう。禁じられた聖杯とかオススメです、速攻魔法なので手札からそのまま打てます。今回紹介するのはこのカードです。...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:黒竜降臨、黒竜の聖騎士(ナイト・オブ・ブラックドラゴン)

今回紹介するのはコレクターズパック-運命の決闘者編-よりこれらのカードです。黒竜降臨儀式魔法「黒竜の聖騎士」の降臨に必要。①:自分の手札・フィールドから、レベルの合計が4以上になるようにモンスターをリリースし、手札から「黒竜の聖騎士」を儀式...
遊戯王

遊戯王OCG新テーマ考察:マジェスペクター

クラッシュ・オブ・リベリオンにおいて新しいテーマ「マジェスペクター」の情報が公開されました。恐らく「マジェスティ」と「スペクター」をあわせた言葉だと思われます。無理矢理訳すなら「威厳ある霊」と言った感じでしょうか?というわけでカードを解説し...
スポンサーリンク