PR

遊戯王OCG

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:不知火の武士(もののふ)

今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです不知火の武士効果モンスター星4/炎属性/アンデット族/攻1800/守   0「不知火の武士」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地のアンデット族モン...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:ダイナミスト・プレシオス、ダイナミスト・ステゴサウラー、ダイナミスト・プテラン

今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。ダイナミスト・ステゴサウラーペンデュラム・効果モンスター星4/水属性/機械族/攻1600/守1800【Pスケール:青3/赤3】①:このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:ツインツイスター

最近メタルギアオンライン3にはまっております。重装メインでやってますがやっぱり茨の道っぽいですね。今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。ツインツイスター速攻魔法①:手札を1枚捨て、フィールドの魔法・罠カードを2枚ま...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王カード考察:剛竜剣士ダイナスターP(パワフル)

今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです剛竜剣士ダイナスターP融合・効果モンスター星8/水属性/ドラゴン族/攻2000/守2950「竜剣士」Pモンスター+Pモンスター自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみ、エ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:竜剣士マスターP(ペンデュラム)

今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。竜剣士マスターPペンデュラム・通常モンスター星4/光属性/ドラゴン族/攻1950/守   0【Pスケール:青3/赤3】①:このカードがPゾーンに存在する限り1度だけ、自分または...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:ブンボーグ007(ゼロゼロセブン)、ブンボーグ008(ゼロゼロエイト)

ブレイカーズ・オブ・シャドウ、とうとう今日発売ですね!今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。ブンボーグ007ペンデュラム・効果モンスター星7/地属性/機械族/攻 500/守 500【Pスケール:青10/赤10】①:...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:魔海城(まかいじょう)アイガイオン

今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。魔海城アイガイオンエクシーズ・効果モンスターランク8/水属性/機械族/攻   ?/守3000レベル8モンスター×2「魔海城アイガイオン」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:濡れ衣

ブレイカーズ・オブ・シャドウのフラゲ情報も出ているみたいですね。今回紹介するのはこのカードです。濡れ衣速攻魔法「濡れ衣」は1ターンに1枚しか発動できない。①:相手の手札・フィールドのカードを合計した数が自分の手札・フィールドのカードを合計し...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:解放のアリアドネ

ブレイカーズ・オブ・シャドウのカードの情報、一気に来ましたね。今回紹介するのはこのカードです。解放のアリアドネペンデュラム・効果モンスター星4/光属性/天使族/攻1700/守 800【Pスケール:青3/赤3】①:このカードがPゾーンに存在す...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:幻奏(げんそう)の音女(おとめ)スコア

ブレイカーズ・オブ・シャドウの発売も近づいてまいりました。今回紹介するのはこのカードです。幻奏の音女スコア効果モンスター星2/光属性/天使族/攻 200/守 200①:自分の「幻奏」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、この...
スポンサーリンク