PR
スポンサーリンク

遊戯王OCGカード考察:竜剣士マスターP(ペンデュラム)

スポンサーリンク

今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。

 

 

 

竜剣士マスターP
ペンデュラム・通常モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1950/守   0
【Pスケール:青3/赤3】
①:このカードがPゾーンに存在する限り1度だけ、
自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
【モンスター情報】
同志たちの力を得て成長した「竜剣士ラスターP」の姿。
謎の呪いをかけられて竜魔族に似た竜の力を発現しているが、
それ以前の記憶が全て失われており、真相は定かではない。
“竜化の秘法”がその呪いと記憶を紐解く鍵だと信じて、
今日も悪の魔王を討つべく旅を続けている。

 

 

レベル4バニラペンデュラムの中でも非常に優秀な1枚!

 

 

ブレイカーズ・オブ・シャドウの通常モンスター枠とも言えるカードです。

いつか出るだろうとは思っていました今回ついに

ラスターP以外の竜剣士モンスターとして竜剣士マスターPが登場しました。

フレーバーテキストにはラスターPの成長した姿と説明されています。

実際にラスターPの頃に比べ攻撃力が100上昇して1950となっています。

これはレベル4のペンデュラムの中で最高の攻撃力を誇る数値です。

またラスターPにあった融合やシンクロ、エクシーズの制限が無くなっており

これもまた1つの成長と解釈する事も出来るでしょう。

一方でチューナーモンスターではなくなっており、

爆竜剣士イグニスターPのシンクロ召喚には繋げ辛くなっています。

悪の魔王を討つための度をしているという説明がありますが

恐らくは竜魔王ベクターPの事を指しているのでしょう。

今後ベクターPの成長したカードも登場しそうですね。

 

 

ペンデュラム効果はペンデュラムゾーンに存在している時に1度だけ、

自分か相手のペンデュラムゾーンのカード1枚を破壊するというものです。

ラスターPと比較した場合、相手のカードも破壊できるようになった一方で

破壊した後のサーチ効果が無くなっており

自分のカードを破壊するメリットが薄くなっています。

それでもペンデュラムゾーンのカードを張り替えたい場合等では

この効果で自分のカードを破壊していく事もあるでしょう。

 

 

ラスターPと比較した場合何よりも通常モンスターである事が大きな特徴です。

これは特に竜呼相打つの為に竜魔王ベクターPと一緒に採用している場合、

通常モンスター用のサポートカードを共有できる点が利点となってきます。

レスキュー・ラビットや苦渋の決断といったカードも採用しやすくなる為、

ラスターPよりもベクターPと組ませやすいカードだと言えるでしょう。

ただマスターPもベクターPもスケールが3な事には注意してください。

ペンデュラム召喚するには別のカードが必要になります。

 

 

レベル4のバニラペンデュラムの中でもステータスの優秀な1枚です。

何より竜剣士という名がついている事が大きく

爆竜剣士イグニスターPの効果でデッキから直接特殊召喚が可能であり

ラスターPと違って素材としての制限が無いのでより柔軟な運用ができます。

今後竜剣士関連のカードがさらに登場すればより評価が高まるでしょう。

 

ラスターP

 

以下は個人的に相性がいいと思われるカードを挙げていきます。

※カード名をクリックでwikiを表示します

 

おもちゃ箱

守備力0の通常モンスターなので竜魔王ベクターPと一緒に

おもちゃ箱の効果でデッキから特殊召喚が可能です。

プリンセス・コロンなどのエクシーズ召喚に繋げてもいいですし

そのまま破壊さえてエクストラデッキを肥やすのも効果的です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました