今回紹介するのは11月16日発売の
「灼熱のサラマンデウス」よりこのカードです。
目次
カード説明
罠カード
【条件】モンスター1体のみが戦闘で破壊された時に発動できる。
【効果】そのモンスターを、そのモンスターが破壊された時のコントローラーのフィールドに
同じ表示形式で特殊召喚する
(そのモンスターがマキシマムモードだった場合、その全てを揃えてマキシマムモードで特殊召喚する)。
OCGにもあった《時の機械-タイム・マシーン》がラッシュデュエルにも登場です。
遊戯王ゴーラッシュ!!においてオーティス遊飛が使用し
《ロードスター・グラディマギア》が攻撃して
《ダイスキー・ディストレス》によって弱体化されて返り討ちに会った際に
この効果で墓地からグラディマギアを蘇生させてそのまま攻撃に繋げました。
ビフォー
↓
アフター
現代風により書き込まれたイラストとなっており
全体的に機械に光沢が見られるようになっていますね。
アニメではゴーハ・ユウナが秘密裏に開発していた特別なカードであり
現実に時間移動を可能にするという恐るべき力を秘めています。
過去と未来が密接に関係するゴーラッシュ!!において重要な存在なのは間違いなく
原作遊戯王以上に特別な扱いになりそうです。
マキシマムモンスターをマキシマムモードで蘇生できる
【効果】そのモンスターを、そのモンスターが破壊された時のコントローラーのフィールドに
同じ表示形式で特殊召喚する
(そのモンスターがマキシマムモードだった場合、その全てを揃えてマキシマムモードで特殊召喚する)。
その効果はモンスター1体のみが戦闘で破壊された時に
その破壊されたモンスターをそのコントローラーの場に同じ表示形式で蘇生させます。
OCGでもそうですが発動条件が1体のみが戦闘破壊された時なので
相打ちでは発動できない点に注意です。
ここまではOCGと同じですがラッシュデュエル独自の仕様として
マキシマムモードのマキシマムモンスターが戦闘破壊された場合、
マキシマムパーツ一式を全て揃えてマキシマムモードで蘇生できます。
現状マキシマムモンスターをマキシマムモードで蘇生できる唯一の手段であり
特に効果破壊耐性持ちのマキシマムモンスターは突破されるとすれば戦闘破壊が基本なので
相手がなんとか攻撃力を強化して戦闘破壊に成功した所で
この効果でそのまま蘇生できれば軽く絶望を与えられるでしょう。
上記の通りマキシマムモンスターを守る手段として特に効果的なカードですが
それ以外でも高レベルのモンスターを守る手段としては中々使いやすく
相手のエースモンスターが攻撃してきて戦闘破壊された場合に
この効果で蘇生する事でそれ以降の攻撃を防げるという場面は少なくないでしょう。
マキシマムに限らず高レベルのフュージョンモンスターには耐性持ちのカードもあり
やはり戦闘破壊を狙われやすいでしょう。
OCGでもそうですが相手モンスターを戦闘破壊した時にも使う事が可能です。
《超撃龍ドラギアスターF》など連続攻撃できるモンスターがいる場合は
攻撃力の低いモンスターを蘇生させてサンドバッグにする、といった使い方も意識していいでしょう。
攻撃反応系の防御手段としてみると中々汎用性の高い性能をしているカードです。
返しのターンに弱いタイプのエースモンスターを使う場合などは
特に採用を検討してみる価値があるでしょう。
アニメでは死者蘇生が重要カードとして何度も語られてましたが
このカードも相当な重要カードになりそうですね。
時を操作するカードとしては納得の抜擢です。
コメント